





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.173
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
Vol.173 2016/8/24発行
悲しいメダルは吉田沙保里の銀メダル。世界で2番、最後に負けた。
ゴメンナサイと言うなかれ。日の丸背負って日本を鼓舞した。
何度も聴いたリオでの君が代。魂揺さぶる荘重な和音。
選手村が粗末、プールが緑に染まったとか、些細なことは置いといて、
ジカ熱や強盗濡れ衣事件を乗り越えて、ブラジル国民天晴れだ。
マリオに変身安倍首相。大きな課題は、テロ対策、そして酷暑への備え。
平和の祭典、永遠に。SEE YOU IN TOKYO【桂】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\\ 地域づくり応援助成事業 公開審査会を行います //
地域のために新たな事業展開を図る団体を応援する
「地域づくり応援助成事業」の公開審査会を開催します。
【こんな方はぜひ!】
・地域づくりに関心がある
・今後、助成事業への申請を考えている
・自分の地域でどんな活動をしようとしているのか知りたい
●日時:平成28年9月20日(火)11:00~16:20
●会場:松江テルサ4階大会議室(松江市朝日町478-18)
※入場無料、出入り自由
※今月発行の機関紙にも詳細を掲載しています
http://www.teiju.or.jp/local/?ouenjosei
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆応募〆切り間近!◆
「平成28年度 しまね社会貢献基金 寄附者設定テーマ事業(第2次募集)」
◇テーマ・採択本数・支援金額
健康づくりと福祉の充実(保健・医療・福祉の増進)・2本・各20万円
農山漁村又は中山間地域の振興・1本・20万円
にぎわいのある地域づくり(観光振興・まちづくり)・1本・20万円
経済の活性化(経済活動の活性化・職業能力開発・雇用機会の拡充)・1本・20万円
◇応募〆切り・応募方法
8月31日までに、島根県NPO活動推進室へ申請書類を提出してください。
◇申請書類など詳しくは、下記サイトでご確認ください。
http://www.pref.shimane.lg.jp/npo/theme_project/H28_theme_project.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ボランティア関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<現在募集中のボランティア>
◆行事・レクリエーションボランティア及び環境美化活動など
団体名: 特別養護老人ホーム 眺峰園
地 区:大田市大田町
期 間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/326
◆有償たすけあいシステム
団体名:コープおたがいさま雲南
地 区:雲南市三刀屋町
期 間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/331
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ イベント関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★明日開催のイベント★
さんさん学習会 青年期・成人期への支援~就労と生活を中心に~
【日時】平成28年8月25日(木)10時~12時(受付:9時30分~)
【場所】平田中央スポーツ公園 セントラルハウス(出雲市平田町2960-1)
【講師】高木加津枝氏(出雲障がい者就業・生活支援センターリーフ所長)
【参加】定員30名
【参加料】500円(会場費、資料代、お茶代、等)
*Email、FAX、郵送のみの受付となっております
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3418
★期間イベント★
ディスカバーしまねアート展松江~障がい者アートの魅力~
【一畑百貨店松江店5階 四季の彩り館】
日時 平成28年8月25日(木)~9月2日(金)
10:00~19:00(最終日は17時まで)
【松江テルサ1階 アトリウム】
日時 平成28年9月4日(日)10:00~16:00
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3441
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 助成金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\\ 締切まで残り1週間!助成特集 //
「平成28年度第19回 ちゅうでん児童文学賞」
小学校高学年から中高生までを読者対象とする児童文学作品を募集。
テーマは自由。
◆応募締切:平成28年8月31日(水)必着
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3430
「平成29年度 NFD one leaf fund」
里山をはじめとする日本の自然環境及び景観の保全につながる
公益的な活動や福祉活動に対する援助に主眼をおき、
フラワーデザインや花文化に関連の深い事業に助成を行っています。
◆応募締切:平成28年8月31日(水)消印有効
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3419
「平成28年度 しまね社会貢献基金 寄附者設定テーマ事業」
この事業はしまね社会貢献基金に対する寄附者の希望を踏まえて設定した
テーマに基づき、NPO法人等が企画・実施する公募型事業です。
◆応募締切:平成28年8月31日(水)17:00必着
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3444
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については 島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏