





島根いきいき広場メールマガジン vol.21
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
Vol.21 2010/4/14発行
桜花爛漫の新春から、陽春の舞台では主役が交代します。
八重桜、花水木、芝桜、タンポポ、芝桜、松葉菊、チューリップ、桐・・・
絢爛豪華な牡丹やツツジが咲くのも間もなく。千変万化の若葉も美しい。
黄緑色、若草色、淡い茶、トキ色、鶯色、もえぎ色など生命力が漲ります。
就職や人事異動で環境が激変する人も多いでしょう。
どうかお体大切に! 笑顔で心にビタミンを!【瀬】
■ 目次 ■
● しまね県民活動支援センターからのお知らせ
● 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
● ボランティア関連情報
● イベント情報
● 助成金情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
しまね県民活動支援センターからのお知らせ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■ふるさと島根定住財団では平成22年度も下記助成制度の募集を行います。
詳細は地域活動支援課までお問合せください。
近日中に定住財団ホームページ等でもお知らせいたします。
TEL:0852-28-0690
・社会貢献活動支援(単年型・複数年型)
申請締切:5月31日(月)
・地域活性化活動支援(ステップアップ事業・ジャンプアップ事業)
申請締切:6月10日(木)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■締切間近!H22協働助成事業募集
1.地域社会雇用創出協働事業 400万円×5事業
2.しまね協働実践事業 200万円×3事業
3.鳥取・島根広域連携協働事業 400万円×2事業
4.宍道湖のしじみ環境保全事業 45万円×1事業
(宍道湖しじみを永遠に!イトハラプロジェクト)
◇◇◇いずれも募集締切は4/19(月)です。準備はおすみですか?◇◇◇
:::詳しくは県HPをご覧ください:::
1.雇用協働事業
http://www.pref.shimane.lg.jp/rodoseisaku/koyousyuugyou/kyoudou_koubo.html
2.3.4.各協働事業
http://www.pref.shimane.lg.jp/npo/fund/business.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ボランティア関連情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■ボランティア活動保険の更新をお忘れなく!
社会福祉協議会ボランティアセンターでは、ボランティア活動中の様々な
事故による怪我や損害賠償責任を補償するボランティア活動保険への加入を
お奨めしています。
平成21年度に加入いただいた「ボランティア活動保険」は平成22年3月
31日で補償期間が終了いたしました。お忘れのない様手続きをお願いします。
詳細は市町村社協ボランティアセンターにお問合せ下さい。
■2010年「ボランティアコーディネーション力(りょく)3級・2級検定」
平成21年から開始された「3級検定」に加えて、平成22年からは「2級検定」
も始まります。「3級検定」はボランティアならびにボランティアコーディネー
ションに関する基礎的な知識の理解、「2級検定」はそれらを実務に応用する力
を身につけることを目指しています。
【申込締切】 3級検定・・・平成22年4月17日(土)
2級検定・・・平成22年7月24日(土)
【問い合わせ】
特定非営利活動法人 日本ボランティアコーディネーター協会
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2-13 七福ビル32号室
TEL(03)5225-1545(火曜日~土曜日の10:00~19:00)
FAX(03)5225-1563
URL http://www.jvca2001.org/
E-mail jvca@jvca2001.org
■現在募集中のボランティア
◆「第5回隠岐の島ウルトラマラソン」大会運営ボランティア
団体名:隠岐の島ウルトラマラソン大会事務局
地区:隠岐郡隠岐の島町
参加条件:18歳以上
募集期間:3月12日~4月16日
開催日:6月20日
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/731
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
イベント情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■アースボイスプロジェクト
~しまねと世界を結ぶ Activity of Glocalization~
・と き:4月22日(木) 14:30~17:00
・ところ:テクノアークしまね4F大会議室
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/760
■「生命(いのち)輝け、こころ輝け」フォーラム
・と き:4月17日(土)13:20~16:30
・ところ:島根県民会館中ホール
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/745
■春いろ朝市こなみピクニック
・と き:4月25日(日)9:30~12:00
・ところ:島根町小波海岸
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/759
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
助成金情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■地域福祉を支援する「わかば基金」(NHK厚生文化事業団)
募集締切:~5月21日
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/755
■社会福祉助成NPO法人設立資金助成(損保ジャパン記念財団)
募集締切:~4月30日
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/753
■財団法人大同生命厚生事業団平成22年度助成事業
募集締切;~5月31日
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/754
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
■■■■ 退会処理 ■■■■
https://www.shimane-ikiiki.jp/form_mailers/melma_index/
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
発行者:県民活動応援サイト運営会議
島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
問合せ:●NPO法人については ふるさと島根定住財団
TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
●ボランティア団体等については 島根県社会福祉協議会
TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆