





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.160
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/ か
毎月第2・第4水曜日発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
Vol.160 2015/2/10発行
事務的な原則重視か、自由自在で臨機応変か。
丁々発止に万言を費やすか、言わず語らずの沈黙か。
グローバル標準か、独自仕様のガラパゴス状態か。
寄らしむべし知らしむべからずか、積極的情報公開か。
論理明快さを尊ぶか、前例踏襲を尊ぶか。
法規規範に則るか、情義に厚い浪花節か。
智に働けば角が立つ、情に棹させば流されるとは漱石【植】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■平成27年度地域づくり実践講座「社会の課題から未来の価値をつくる仕事」
2月(毎週金曜日)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3338
■しまね田舎ツーリズムキャンペーン2015報告&交流会
ツーリズムの「これまで」と「これから」の10年を考える
2月11日(木・祝)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3345
■NPO法人事務力検定 2月17日(水) 自主学習会 2月15日(月)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3339
■資金を育てる計画づくり講座~ファンドレイジングの基盤をつくる~
松江2月22日(月) 浜田2月23日(火)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3357
■NPO活動における情報開示・ 情報発信のコツセミナー~NPOのちからを磨く3講座~
松江3月7日(月) 浜田3月8日(火)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3356
■協働できる・したくなる!環境づくり講座~NPOのちからを磨く3講座~
3月15日(火)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3355
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■島根県企業局では、運営する水力発電所の上流域を中心に森づくり(植栽活動)を
行っています。ついては、地域や小中学生のみなさんなどと連携して平成28年度に
植栽活動などを実施していただける業務委託先を募集します。(3月4日〆切り)
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.pref.shimane.lg.jp/infra/energy/energy/denki_jigyo/kankyouhozen
/H27moridukuri.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ボランティア関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■子育てサークル(サロン)での遊び指導
団体名:江津おやこ劇場子育てサークルほっとくらぶ
地区:江津市 期間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/266
■特別養護老人ホームでのボランティア募集
団体名:特別養護老人ホーム 万田の郷
地区:出雲市 期間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/285
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ イベント関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■JFAレディース・ガールズサッカーフェスティバルinいずも 人権スポーツ教室
2月7日(日)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3361
■故郷の記録を保存して、故郷の記憶を記録する〜
着実に地に足をつけた人々による日々の営みのなかに、時代と社会を動かす芽をみつけるために
2月14日(日)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3362
■「マコモのはなし 座談会」を開催します
2月14日(日)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3363
■2015年度冬期特別講座【中村元記念館・東方学院松江校】
3月5日(土)、3月6日(日)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3349
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 助成金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク
2016年度アーユスNGO 評価支援
申請期間:2月29日(月) 必着
http://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3348
■社会福祉法人NHK厚生文化事業団 第28回(平成28年度)わかば基金<支援金部門>
申請期間:3月31日(木) 必着
http://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3347
■公益財団法人日本財団 海でつながるプロジェクト2016サポートプログラム(第2回)
申請期間:3月1日(火)~3月15日(火) 必着
http://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3349
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については 島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏