





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.159
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
Vol.159 2015/1/27発行
暖かい小春日和から一転、本物の冬がやってきました。
そうは問屋がおろさない、と冬将軍のお出ましです。
凍結した道を歩いていたら気づきがありました。
背をかがめ腰を落として小股で歩く、靴裏を同時に着地して、
手を振らず貧相に歩く、雪道シフトです。
加えて足指を雪道に立てるイメージをもつと安定するのです。
地面をグリップして雪道を歩く。転倒しないようご注意くださいね【柊】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■NPO法人事務局セミナー
【決算事務・所轄庁手続き】
浜田:1月28日(木)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3320
■平成27年度地域づくり実践講座「社会の課題から未来の価値をつくる仕事」
2月(毎週金曜日)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3338
■しまね田舎ツーリズムキャンペーン2015報告&交流会
ツーリズムの「これまで」と「これから」の10年を考える
2月11日(木・祝)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3345
■NPO法人事務力検定 2月17日(水) 自主学習会 2月15日(月)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3339
■地域づくりオールスター祭
3月19日(土)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3359
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■しまね社会貢献基金登録団体のPR紙を掲載しています。
新規PR紙続々掲載中!
島根県NPO活動推進室ホームページ(基金登録団体)
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/kikin/toroku/kikintorokudantai.html
■しまね社会貢献基金登録団体を募集しています。
島根県内のNPO法人のみなさま、資金確保の手段として「しまね社会貢献基金」制度をご提案
します。「しまね社会貢献基金」の登録団体になると、税制優遇制度を活用した寄附集めができます。
詳しくは、島根県NPO活動推進室までお問い合わせください。
(参考)県ホームページ(団体登録の方法について)
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/kikin/toroku/
■マイナンバー制度がはじまりました!
関係機関の情報を集めたサイトを掲載しています。
島根県NPO活動推進室ホームページ(マイナンバー制度導入関係)
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/npo/sodan/mynumber.html
■NPO法人の皆様へ NPO法人会計基準へ移行しましょう!
NPO法人の活動状況を市民の皆様にわかりやすく情報提供するために、一定の基準による会計
報告をすることが必要です。
年度の切り替え時に、NPO法人の会計基準の導入をお願いします。
「みんなで使おう!NPO法人会計基準」
http://www.npokaikeikijun.jp/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ボランティア関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■高齢者の方々との交流ボランティア等
団体名:養護老人ホーム 大田福寿園
地区:大田市 期間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/264
■高齢者とのレクリエーションボランティア
団体名:社会福祉法人西益田福祉会 清流苑通所介護事業所
地区:益田市 期間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/265
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ イベント関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■里山の竹林とつきあう技術研修その3〜竹と山の学校
1月31日(日)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3335
■2015年度冬期特別講座【中村元記念館・東方学院松江校】
2月6日(土)、2月7日(日)、3月5日(土)、3月6日(日)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3349
■第14回しまねNPO情報交換会/しまねNPO勉強会in松江「地方創生を共創・協働で実現する!」
2月6日(土)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3351
■第5回ネットワーク交流会
2月7日(日)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3346
■ぐるぐるまわる経済、環境、そして技術〜竹と山の学校
2月11日(木・祝日)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3350
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 助成金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■公益財団法人日本離島センター 平成28年度離島人材育成基金助成事業<知的支援型>
申請期限:~2月8日(月)
http://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3345
■読売新聞社大阪本社 第10回文化財保存・修復「読売あをによし賞」
申請期限:~2月29日(月) 必着
http://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3346
■日本コープ共済生活協同組合連合会 2016年度 地域ささえあい助成
- 生協と他団体が協同する活動を応援します -
申請期限:2月2日(月)~3月15日(火) 当日消印有効
http://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3343
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については 島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏