





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.139
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
Vol.139 2015/3/25発行
水辺ではオシドリが鳴いている。クエックエッっと何喰えと。
雲雀がピチュパチュ鳴いている。高くて見えないけれど天性の笑い上戸。
鶯がホーホケキョ。藪中に見えないけれど良い声を聞かせておくれ。
まるい頭の燕くん。赤ちゃんが明るく笑う鳴き声が聞けるのももうじきだ。
コートの襟を立てて防いだ北西風は消えうせて東風が吹いている。
オリオン座や双子座が西に傾き、上弦の月はほんわかしている。
桜花爛漫の季節、まもなく参上。花鳥風月は春に息づく【村】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■助成金制度説明会
益田4/7(火) 浜田4/8(水) 大田4/10(金)
出雲4/13(月) 松江4/14(火) 隠岐4/16(木)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3234
■NPO入門講座
浜田4/22(水) 松江4/27(月)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3233
■平成27年度 しまね田舎ツーリズム特別研修会
-集客で悩まない 体験プログラムの秘訣を学ぶ!―
雲南5/11(月) 浜田5/12(火)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3244
■NPO法人事務局セミナー
【1】定款・登記手続き
松江5/27(水) 浜田5/28(木)
【2】雇用・給与計算
松江6/24(水) 浜田6/25(木)
【3】NPO会計①仕訳
松江7/22(水) 浜田7/23(木)
【4】NPO会計②実務
松江12/2(水) 浜田12/3(木)
【5】決算事務・所轄庁手続き
松江1/27(水) 浜田1/28(木)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3243
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ イベント関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ボランティア養成講習会 受講者募集
募集期間:~5/20(水) 講習期間:6月~1月
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/2876
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ボランティア関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ボランティア活動のコーディネート
団体名:出雲市総合ボランティアセンター
地区:出雲市 期間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/358
■レクリエーションボランティア
施設名:しらさぎ苑 地区:安来市 期間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/371
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 仮認定に関する経過措置期間が終了します
認定(仮認定)NPO法人制度のうち、設立後5年以上のNPO法人が
仮認定の申請をできる経過措置期間は、平成27年3月31日で終了します。
認定NPO法人制度について(内閣府)
https://www.npo-homepage.go.jp/about/npo-kisochishiki/ninteiseido
■ 平成27年度島根県観光振興課補助金のご案内
島根県では、市町村、民間団体等の皆様が主体的に取り組まれる「観光素材造成」
「広域周遊バス運行」「イベント実施」「観光地づくり」等を支援しています。
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.pref.shimane.lg.jp/tourism/tourist/kankou/josei/yuukyaku-hojokin.html
■ 定款を確認してみましょう!(その3)
今回は、総会編です。
・総会は、少なくとも毎年度1回は開催しなくてはなりません。
総会の招集の方法は、定款に定められたとおりに行っていますか?
⇒ NPO法では、電子メール等による通知も可能です。
必要に応じて、定款の見直しをしてみましょう。
・総会の議事録は、議事録署名人が「署名、押印する」とされていま
すか?それとも、「記名・押印する」とされていますか?
⇒ 「署名」は自筆のことです。パソコン等で打ち出した氏名は、
「記名」ですので注意しましょう。
実態に合わせて、定款を変更する方法もあります。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 助成金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■全労済 2015年 全労済地域貢献助成事業
~環境活動、子育て・子育ち支援活動を応援します~
募集期間:~4/8(水)
http://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3231
■(公財)木口福祉財団 平成27年度 地域福祉振興助成
募集期間:~4/16(木)
http://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3239
■特定非営利活動法人 モバイル・コミュニケーション・ファンド
2015年度(第13回) ドコモ市民活動団体助成<子ども分野>
-よりよい未来のために頑張る仲間を応援します-
募集期間:~4/24(金)
http://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3238
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
https://www.shimane-ikiiki.jp/form_mailers/melma_index/
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については 島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏