





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.124
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
Vol.124 2014/8/13発行
始まりから終わりまで鳴き続けても主役になれぬ蝉。ニイニイゼミは可愛い。
ジージーうなってる。茶羽で目立たず汁を吸う。夏を見守りアブラゼミ。
日を暮らし日を明かす。カナカナひたすら鳴いている。ヒグラシは幽玄だ。
秋を呼ぶ派手なやつだよ。ツクツクボウシはツクツクジュークン。
お昼前までせわしく鳴くよ。クマゼミはジュワジュワジュワッチうるさいぞ。
蝉の大御所ミンミンゼミは昔かな。今や夏の終わりに孤高にチラチラ鳴くよ。
暑さの過ぎるこの列島。蝉の世界に栄えあり、衰えもまたある【根】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本音で語る!しまね県内NPOぶっちゃけ!大交流会
9/6(土)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3146
■助成金制度合同説明会
松江 9/24(水)(定員70名)
出雲 9/25(木)(定員50名)
邑南 9/29(月)(定員50名)
益田 10/1(水)(定員50名)
浜田 10/2(木)(定員50名)
隠岐 10/6(月)(定員30名)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3147
■NPO法人事務局セミナー
1 10/1(水) 【NPO法人の基礎】
2 10/15(水)【所轄庁の手続き】
3 10/29(水)【登記の手続き】
4 11/12(水)【情報の開示と発信】
5 11/26(水)【雇用手続と給与計算】
6 12/10(水)【会計と決算】
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3152
■NPO法人事務力検定
12/17日(水)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3153
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■講演「協働から共に創る 共創のまちづくり」の開催について
企業ボランティア松江ネットワーク会議による、記念講演会が次のとおり開催されます。
一般の方も参加いただけます。
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3156
申し込みは明日8月14日(木)までとなっておりますので、ご希望の方は松江市
ボランティアセンターまでお早めにお申し込みください。
■しまね社会貢献基金への寄附をお願いします
しまね社会貢献基金は、県内の社会貢献活動に資する事業に活用されます。
寄附には、以下の3区分があります。
①団体希望寄附
②テーマ希望寄附
③一般寄附
寄附の申込み方法等は、県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.shimane.lg.jp/npo/fund/
寄附は1円からできます。
みなさまの寄附で身近な社会貢献活動を応援できます。よろしくお願いします。
■島根県との協働事業の相談担当(協働推進員)配置について
島根県では各課・各所属に、NPOのみなさんからのご相談に応じたり、
県事業の協働化の検討などを行う協働推進員を配置しております。
お気軽にご相談ください。
〇平成26年度 島根県協働推進員名簿
http://www.pref.shimane.lg.jp/npo/kyoudou/shimane_kyoudou.data/h26kyodosuishinin.pdf
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ボランティア関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■レクリエーションボランティア
団体名:わこう苑 地区:松江市 期間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/372
■施設ボランティア
施設名:ラポール宝生苑 地区:益田市 期間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/373
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ イベント関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■FMラジオ番組「みんなでボラボラ」スタート!
放送日:毎月第2・4木曜日
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3141
■島根いのちの電話公開講座
9/7(日)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3148
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 助成金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■(公財)公益推進協会 2014年『第6回 夢屋基金』
応募締切:9/10(水)
http://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3129
■イオン(株)・(公社)日本河川協会
平成27年度「きれいな川と暮らそう」基金
応募締切:11/30(日)
http://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3128
■住友商事(株) 「東日本再生ユースチャレンジ・プログラム」
-活動・研究助成- 2015
応募期間:10/15(水)から10/30(木)
http://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3131
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
https://www.shimane-ikiiki.jp/form_mailers/melma_index/
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については 島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏