





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.119
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
Vol.119 2014/5/28発行
点滅しゲンジボタルのオスが飛ぶのは さながら酔っぱらい
ゆらゆらと揺れてたゆたう千鳥足 つーつーつー
こころを決めかねて あれやこれやと迷い人
メスは草陰にとまってゆくりと点滅 つんつんつつん
薄緑がかった黄色いランプ 湿り気のある週末夜にさあデビュー
グゲッグゲッと蛍鳴く いやいや蛙が鳴いてます 朧ろな夜に騒いでる
さあさ おうちに帰ろうよ やがて梅雨入り 雨模様【枕】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■平成26年度地域づくり応援アカデミー
1回 浜田5/29(木) 松江5/30(金)
2回 浜田6/5(木) 松江6/6(金)
3回 浜田6/12(木) 松江6/13(金)
4回 浜田6/19(木) 松江6/20(金)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3104
■しまね田舎ツーリズム 県民フォーラムIN雲南
6/14(土)13:00~6/15(日)12:00
雲南市尾原地域づくり支援センター
(雲南市木次町平田36-1)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3120
■行列のできる!企画とチラシのつくり方講座
【浜田会場】
7/2(水)13:30~16:00
いわみぷらっと会議室1・2
(浜田市相生町1391-8シティパルク浜田2階)
【松江会場】
7/3(木)13:30~16:00
松江市市民活動センター2階研修室
(松江市白潟本町43番地スティックビル)
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3118
■共感CM作成セミナー
【基本編】7/31(木)13:30~16:30
【ブラッシュアップ編】8/22(金)13:30~16:00
両日ともに、松江市市民活動市民センター
(松江市白潟本町43)202研修室
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3119
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■共助社会づくりシンポジウムin関西
~阪神・淡路大震災から20年目を迎えて~
日時:平成26年6月14日(土)13:00~17:15
会場:神戸国際会館セミナーハウス(神戸市中央区)
申し込み締切:5月30日(金)
https://www.npo-homepage.go.jp/kyoujosympo/index.html
■NPO法人のみなさま 資産総額の変更登記は済みましたか?
「資産総額の変更登記」は、事業年度終了後2か月以内に行わなければ
なりません。
決算で「正味財産」に変更が生じた場合は、変更登記が必要です。
ほとんどの法人は、毎年度「正味財産」は変わってくると思いますので、
確認をし、忘れず登記をしましょう。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ボランティア関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■行事・レクリエーションボランティア及び環境美化活動
施設名:眺峰園 地区:大田市 期間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/326
■有償たすけあいシステム
団体名:コープおたがいさま雲南 地区:雲南市 期間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/331
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ イベント関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■自然観察会(自然を撮ろう!カメラを持って集まろう!)
6/7(土)9:30~11:30
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3127
■第32回“全国親の会”神々の国 島根・益田大会
6/8(日)10:30~14:15
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3112
■体験しよう、韓国の伝統韓紙工芸
【松江教室】
6/20(金)18:30~21:00
島根県韓国民団本部(松江市西嫁島3-5-8)3F
【出雲教室】
6/21(土)13:30~16:30
ビックハート出雲(出雲市駅南町1-5)2F
http://www.shimane-ikiiki.jp/events/3129
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 助成金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「地域の担い手創造事業」におけるモデル実証を実施する団体の募集
締め切り:6/4(水)
http://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3103
■独立行政法人 国際協力機構(JICA)
2014年度第1回 草の根技術協力型(草の根パートナー型)
締め切り:6/24(火)17:00必着
http://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3104
■(公財)あしたの日本を創る協会 「あしたのまち・くらしづくり活動賞」
~地域づくりに取り組む活動レポート募集
締め切り:7/14(月)
http://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3102
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
https://www.shimane-ikiiki.jp/form_mailers/melma_index/
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については 島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏