





島根いきいき広場メールマガジン vol.10
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
Vol.10 2009/10/28発行
秋には黄色が似合います。
細かく黄色の星型が集まって房になってかわらしいオミナエシ。
群れ咲いたセイタカアワダチソウは雪が降り積る高峰の夕景です。
黄色の半球が広がった一株一株が愛らしいツワブキ。
花ではありませんがミカンや柿は深く黄色く実ります。
あたりが色づき森が染め上がり、やがて錦秋の頃がやってきます【溌】
■ 目次 ■
● しまね県民活動支援センターからのお知らせ
● 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
● ボランティア関連情報
● イベント情報
● 助成金情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
しまね県民活動支援センターからのお知らせ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■開催決定!脇坂誠也先生のNPO会計講座
NPO法人・地域づくり団体の皆さん、会計処理に困っていませんか?会計
についてもういちど勉強しなおすチャンスです!ぜひご参加ください。
・とき:11月24日(火)・ところ:松江市市民活動センター2階研修室
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/535
■社会貢献活動支援・単年型事業(立ち上がり・取り掛かり型)締切間近!
地域課題の解決を目指して取り組む公共性・公益性の特に高い事業であり、
かつ収益性を伴う事業の組み立てが困難なものを対象に支援します。
単年型事業 第2回締切は11月20日。申請前にぜひ事前相談を。
http://www.teiju.or.jp/local/?20090427_1
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■NPOと行政との協働アイデア提案会を実施しました。
この提案会では、NPOから市町村(県)への協働に関するアイデアについ
てプレゼンテーションを行い、その後にNPOと行政職員が各提案に対する意
見交換を行いました。
各会場の開催の様子をご紹介します。
◇10/4(日)東部会場(松江市)
http://blog.canpan.info/teamnpo/daily/200910/13
◇10/17(土)西部会場(浜田市)、10/24(土)隠岐会場(隠岐の島町)
http://blog.canpan.info/teamnpo/daily/200910/27
◆各団体からの協働アイデア等については、県HPをごらんください。
http://www.pref.shimane.lg.jp/npo/idea.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ボランティア関連情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■現在募集中のボランティア(期間はいずれも随時)
◆授産活動
施設名:コミュニティハウスにしき
地区:安来市飯島町
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/352
◆アクティビティプログラム指導
施設名:グループホームひだまり
地区:出雲市神西沖町
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/353
◆障害福祉サービス事業所でのボランティア活動
施設名:梨の木園(障害福祉サービス事業所)
地区:安来市飯梨町
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/356
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
イベント情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■子育てNPO活動者研修INしまね「子どもが“まんなか”」
~手をつなぎあって子育て支援~(NPO法人しまね子どもセンター)
・と き:11月14日(土)15日(日)・申込締切:11月2日(月)
・ところ:島根県民会館
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/503
■松江フォーゲルパーク内の森林整備と木質バイオマス活用
(NPO法人里山バイオマスネットワーク)
・と き:11月15日(日)・申込締切:11月6日(金)
・ところ:松江フォーゲルパーク内ヒノキ林(松江市大垣町)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/544
■しまね間伐推進講演会(NPO法人もりふれ倶楽部)
・と き:10月31日(土)
・ところ:島根県立ふるさと森林公園学習展示館
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/531
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
助成金情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■日立環境財団 平成22年度(第9回)環境NPO助成
(財団法人日立環境財団)
募集締切:平成22年1月22日(金)※当日消印有効
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/533
■財団法人在宅医療助成勇美記念財団 在宅医療助成 指定公募・一般公募
募集締切:12月21日(金)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/532
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
■■■■ 退会処理 ■■■■
https://www.shimane-ikiiki.jp/form_mailers/melma_index/
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
発行者:県民活動応援サイト運営会議
社会福祉法人島根県社会福祉協議会/財団法人ふるさと島根定
住財団/島根県健康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部環境
生活総務課NPO活動推進室
問合せ:●NPO法人については ふるさと島根定住財団
TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
●ボランティア団体等については 島根県社会福祉協議会
TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆