TOPページ > イベント・活動検索
詳細検索
検索結果
検索条件 [該当件数:10件]
- 活動日: 2019/02/24~2019/02/24
- キーワード:
- 地区・市町村検索:
- 種別検索:
- 分野検索:地域・まちづくり、地域安全、農山漁村・中山間
結果一覧
- ボランティアコーディネーター募集中!
- 皆さま、こんにちは。今日はボランティアを支える側の案内です。 出雲市総合ボランティアセンターのボランティアコーディネーター(嘱託員)を募集します。様々な分野(総合)の市民活動を支えるプロとして、市民と共に歩んでいきませんか? ボランティアコーディネーターについて知りたい方は当センターまでご...
-
- ラジオ体操とみんなでダンスダンス!
- 松江スポーツアクティビティが主催するイベンです。 【日時】 2019年2月24日日曜日 10:00〜11:00 【場所】 玉湯公民館 (島根県 松江市玉湯町湯町1795) 【内容】 第1部 ラジオ体操(10分) 無料 みんなで運動前に丁寧に体をほぐしていきます。...
-
- 助成プログラム説明会&助成金活用セミナー
- 【2019年度(第17回)ドコモ市民活動団体助成事業】 NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(MCF)は、豊かで健全な社会の実現に向けて、全国の市民活動を支援しています。 それぞれの地域で、将来の担い手である子どもたちの健やかな育ちを応援する活動に取り組んでいる皆様からの積...
-
- 第14回松江市ボランティアフェスティバル
- ★日時★ 3月3日(日)10:00~15:30 ★場所★ 松江市総合福祉センター全館(松江市千鳥町70) ★内容★ ・ステージコーナー(10:00~15:30) ・販売コーナー (10:00~15:30) ・体験コーナー (10:00~15:30) ・展...
-
- 講演会「笑顔あふれ 心つながる どじょうすくいの輪」 開催
- 浜田市在住の野島優子さんは、「どじょうすくい」で有名な「安来節」を、子どもからご年配の方まで幅広く教えています。 安来節・どじょうすくいを通して、多くの人に笑顔を届け、幸せを運ぶお手伝いがしたいとの思いで、人と人のつながりや「縁」を大切に公演や指導で活躍中です。 ★日時★ 平成...
-
- キラキラした宍道湖を眺めながら朝ヨガでリフレッシュ
- 呼吸に意識を向けゆっくりと一つ一つのポーズを無理のない範囲で 丁寧に行います。 ストレッチ感覚のゆるヨガですので初めての方でも安心です。 もちろん「認定指導員」によるラジオ体操(準備運動)も行います。 【日時】2019年3月10日(日) AM7:30~8:45 【場所】松江ニ...
-
- 「地域の支え合いを広げる住民主体の生活支援フォーラム」開催のお知らせ
- 住民主体の支え合い活動実践者・住民参加型在宅福祉サービス団体の実践発表や意見交換を通じて、地域の支え合いに必要なこと、大切にしたいことなどについて学ぶフォーラムを開催します。 ★主催★ ・しまね住民参加型在宅福祉サービス団体ネットワーク ・社会福祉法人島根県社会福祉協議会 ...
-
- 第4回「3Rマーケット」at ビッグハート出雲
- リユース(再使用)の場を提供し、リデュース(発生抑制)・リサイクル(再生利用)の普及も目的にしたフリーマーケットです。 【日時】 2019年3月24日(日)14:00~16:00 【会場】 ビッグハート出雲 文化サロン 【内容】 古着・リユース雑貨・食器・くつ・本...
-
- 「島根県西部地震からの復興を考えるシンポジウム」の開催
- 平成30年4月9日に発生した島根県西部地震から1年が経ちました。 この1年間の大田市内の取組みをふり返るとともに、島根県外の災害における復興への取組み状況や課題から学び、復興に向けて手を取り合いながら進んでいくことを目指して、シンポジウムが開催されます。 ★期日★ 平成31年4月1...
-
- 基礎からはじめる!NPO入門講座
- 皆さんの疑問に丁寧にお答えします! これから、活動を始めようとしている方、どの法人格を選ぼうか迷っている方、NPOに興味の方、一緒に学びませんか。NPO初心者におすすめです!! 1.日 時 【東部】平成31年4月23日(火)13:30~16:15 【西部】平成31年4月25日(...
-
県民いきいき活動
県民いきいき活動とは
県民活動応援サイト
島根いきいき広場とは
登録する
新規団体登録
イベント情報、活動報告登録
ボランティア募集登録
メールマガジン登録
ボランティアセンター登録
相談する
相談メニュー
相談窓口一覧
よくある質問
お問い合わせフォーム
