イベント・講座情報詳細

現地

松江水燈路 2025

開催期間

2025/09/27 - 2025/10/19

募集期間

随時

内容

松江水燈路は、松江ライトアップキャラバン(一般社団法人松江観光協会内)が主催する、松江城周辺をライトアップする光のイベントで、城下町松江ならではの光と影が織りなす幻想的な風景を楽しむことができます。

■開催日
2025 年 9 月 27 日 (土) ~ 10 月 19 日 (日) の土・日・祝日に開催
(9/27, 28, 10/ 4,  5, 11, 12, 13, 18, 19の 9 日間)

■開催時間
18時から 21 時まで

■内容
○灯りの展示
・国宝松江城ライトアップ
国宝松江城がライトアップされ、松江の夜空に幻想的に浮かび上がります。
【場所】松江城本丸
【期間】 9.27~10.19 毎日

・ミツトリヒトギ テキスタイルノアカリ
地元のテキスタイル作家「ミツトリヒトギ」さんのデザインした布地を使ったベンチ型行燈に座って灯りをお楽しみください。
【場所】松江城本丸
【期間】 9.27~10.19 の土・日・祝

・松江工業高等専門学校企画
松江工業高等専門学校の生徒が企画・制作
センサーにより人を感知する小型の行灯で、人の往来に合わせて明るさが変化します。
【場所】 松江城本丸
【期間】 9.27~10.19 の土・日・祝

・ミツトリヒトギ行燈
ミツトリヒトギの様々なオリジナルデザインのテキスタイルの行燈が楽しめます。
【場所】 松江城本丸
【期間】 9.27~10.19 の土・日・祝

・国宝松江城 天守夜間登閣
国宝となった松江のシンボル松江城。全国で現存する 12 天守のうち、唯一の正統天守とも言われています。水燈路開催日は、夜も天守へ登閣することができます。
【料金】 大人 800 円 / 小人 400 円
【時間】 水燈路開催日の 18:00 ~ 21:00(最終受付 20:30)

・興雲閣 夜間無料開放
県内に残る数少ない明治建築で、明治 40 年、皇太子嘉仁親王のご宿泊所としても使用されました。
2 階のテラスからはたくさんの手作り行燈をご覧いただけます。
【料金】 無料
【時間】 水燈路開催日の 18:00 ~ 21:00
※イベントの開催によりご入館いただけない場合があります。

・松江歴史館 夜間一部無料開放
松江の歴史や文化を紹介している松江歴史館。
水燈路開催日の土曜・日曜日、祝日は一部エリアを無料開放します。
【料金】 無料
【時間】 水燈路開催日 (土曜・日曜日、祝日のみ) の 18:00 ~ 21:00
【イベント】 一夜かぎりのナイトミュージアム ㏌ 松江歴史館

・水燈路宵屋台・夜きつね縁日(屋台)
地元のお店がご当地グルメを屋台で販売したり、ワークショップなどを行います。
※HP掲載の日程は出店予定です。変更になることがございます。
※松江水燈路 2025 は詳細が決定次第、情報を更新いたします。


※このほかにも様々なイベントが開催されます。詳細についてはHPにてご確認ください。

■留意事項
イベントや詳細については、随時ホームページでお知らせします。

■お問い合わせ先
松江ライトアップキャラバン実行委員会(松江観光協会内)
TEL:0852-27-5843
受付時間 : 9:00 ~ 17:00 (土日祝日、年末年始定休)
上記番号まで、お問い合わせください。
FAX:0852-26-6869
受付時間 : 24 時間受付 (ただし、対応はお電話の受付時間内に限る)
必ずご連絡先をご記入の上、上記番号までお送りください。

開催方法

現地

開催地

松江市

分野

観光 食・産業、漁業、林業 地域・まちづくり 文化・芸術の振興

未登録

登録日時

2025年09月08日 15時21分

更新日時

2025年09月08日 15時21分