島根県運営適正化委員会では、利用者等から申出のあった苦情相談に応じるとともに、事業者段階において苦情相談が適切に解決されるよう支援を行っています。
その一つが、毎年度開催している福祉サービス苦情解決研修会です。
今年度の研修会は 11/20(木) の午後に、苦情解決体制づくりや苦情対応の取組みについて、ライブ配信 (Zoom) による講演と事例発表を行います。
また、講演部分は後日録画配信がありますので、当日ご都合がつかなかった方も視聴していただけます。(いずれも申込みが必要です)。
ご参加をお持ちしています。
■日時
令和7年11月20日(木) 13:30~16:00
■参加対象
県内福祉サービス事業所の苦情受付担当者、苦情解決責任者及び第三者委員のほか苦情解決に関わる方
■開催方法等
本研修は、以下の2 つの配信形式で実施します。
① ライブ配信(Zoom)・参加に当たっては、適宜、受講環境の整備や機器の準備をお願いします。
・Zoom 参加のための URL、ID、パスコード等及び研修資料の URL は、研修日の1 週間前までにメールでお知らせします。期日までにメールが届かない場合は、お手数ですが事務局までご連絡ください。
・できるだけ事業所単位でお申込みください。1 事業所当たり 1 アカウントでご参加ください。1 アカウントで複数の方が受講することができます。
・本研修の講演部分のみ、後日録画をオンデマンド配信します。Zoom ミーティング形式のため、参加者の映像・音声・表示名が録画に含まれる場合があります。あらかじめご了承ください。
② オンデマンド配信(録画)・ライブ配信当日の講演を録画し、後日視聴できる形で配信します(事例発表を含めて受講を希望される場合は、ライブ配信にご参加ください)。
・視聴用 URL 等は、配信開始日の3日前までにメールでお知らせします。期日までにメールが届かない場合は、お手数ですが事務局までご連絡ください。
・配信は、令和7 年12月上旬から2週間程度の予定です。具体的な配信期間は、運営適正化委員会ホームページ等でお知らせします。
■定 員
① ライブ配信(Zoom) 500名(先着順 ※500 アカウント分)
② オンデマンド配信(録画) 定員なし(事前申込制)
■参加費
無料
■申込方法
ライブ配信、オンデマンド配信とも、下記の申込フォームよりお申込ください。
<申込フォーム>
https://forms.gle/XpoKLLCx9dvxsvm2A・参加決定者には、申込フォームに記載のメールアドレス宛に受講に必要な情報をお知らせします。
・ライブ配信の定員を超えた場合には、オンデマンド配信受講のご案内をメールでお送りします。
■申込締切
2025年10 月1 日(水)まで
■留意事項
詳細については、HPにてご確認ください。
■お問い合わせ先
島根県運営適正化委員会事務局 〔担当:森脇〕
〒690-0011 松江市東津田町1741-3 いきいきプラザ5階 (島根県社会福祉協議会内)
TEL: 0852-32-5913(運適専用)
又は 0852-32-5970(社協代表)
FAX: 0852-32-5994
E-mail: unteki@fukushi-shimane.or.jp