「あいサポート運動」とは、様々な障がいの特性や障がいのある方が困っていることや必要な配慮を理解し、日常生活でちょっとした配慮を実践する『あいサポーター』の活動を通じて、誰もが暮らしやすい地域社会(共生社会)をつくっていく運動です。
「あいサポーター」普及をめざして実施する「あいサポーター研修」の講師役となる「あいサポートメッセンジャー」を養成することを目的に以下のとおり研修会を開催いたしますので、あいサポートメッセンジャーとして活動したい方、障がい者支援に関心のある方はぜひご参加ください!
■期日・会場
①松江市
・日時:2025年10月8日(水) 13:30~16:30
・場所: 松江市総合福祉センター4階教養室(千鳥町70)
②大田市
・日時:2025年9月29日(月) 13:30~16:30
・場所:大田市民センター4階(大田町大田イ128)
③益田市
・日時:2025年10月14日(火) 13:30~16:30
・場所:益田市総合福祉センター1階大集会室(須子町3-1)
■定員
各会場30人程度
■参加対象
あいサポートメッセンジャーとして活動したい方、障がい者支援に関心のある方
社会福祉協議会職員、行政職員、学校教員、障がい福祉サービス事業所等職員、医療機関職員、公民館職員、民生児童委員、福祉関係者、あいサポート企業(団体)職員など
■内容
・あいサポート運動について
・あいサポーター研修の進め方
・障がい特性と必要な配慮
・当事者(保護者)の方からの講話
■参加費
無料
■申込方法
下記申込フォームよりお申込ください。
※フォームからの申込が難しい場合は、問い合わせ先までご連絡ください。
<
参加申込フォーム>
■留意事項
詳細については、HPにてご確認ください。
■お問い合わせ先
社会福祉法人 島根県社会福祉協議会
地域福祉部 障がい者福祉係(中川)
TEL:(0852)32-5972
Mail:shougai@fukushi-shimane.or.jp