宇宙の彼方へ大冒険!
各国で進められている太陽系探査の最新情報を紹介する企画展。
火星由来のいん石やはやぶさ2が持ち帰ったサンプルの実物をはじめ、ロケットや探査機の模型と映像、宇宙服などを展示します。
アポロ計画以来50年以上ぶりとなる有人月面着陸を目指す「アルテミス計画」、日本の水星探査機「みお」、火星衛星探査計画「MMX」など、新しい時代を迎えようとしている太陽系探査の「今」の紹介とともに、およそ250億kmのかなたを今なお飛び続けて観測している探査機「ボイジャー」についても紹介します。
また、さわって確かめる体験型の展示も多く、小さなお子さまにもお楽しみ頂けます。
■開催期間
2025年7月19日(土)~9月28日(日)
夏休み期間は無休!
■開館時間
9:30~17:00(最終入館16:30)
■休館日
9月2日(火)、9日(火)、16日(火)、24日(水)
■入館料
大人1,000円、小中高生200円(幼児無料)
※常設展示、プラネタリウム等の観覧含む
■見どころ
宇宙を体験!体験展示がもりだくさん
・探査機の仕組みがわかる探査機パズル
・火星で測るとどうなる!?惑星体重測定
詳しくはチラシ裏面をご覧ください。
■同時開催
涼しいプラネタリウムでゆったり「星空案内」
サヒメルの最新プラネタリウムで、その日の星空をご案内。
企画展期間限定のミニ解説「わくわく♪惑星アドベンチャー」もあります。
・期間:2025年7月19日(土)~9月28日(日)
・定員:各回100名
【お申込み・お問い合わせ先】
島根県立三瓶自然館サヒメル
TEL 0854-86-0500