~あなたの熱意、経験、ちからを地域の支えあいに活かしてみませんか?~
松江市権利擁護推進センターでは、松江市市民後見人等養成講座(基礎編)を開講します。この講座では認知症や知的障がい・精神障がいなどにより、自分のことを自分で決めることが難しくなっている方を支援するうえで、必要な知識を幅広く学ぶことができます。
講座の内容についてはチラシをご覧ください。
皆さんのご参加お待ちしています!
■日程
1日目:8月23日(土) 9:30~15:50
2日目:8月30日(土) 9:30~16:00
3日目:9月 6日(土) 9:30~15:30
■会場
松江市総合福祉センター 4階 共用室
(松江市千鳥町70番地)
■内容
認知症や知的障がい・精神障がいなどにより、自分のことを自分で決めることが難しくなっている人を支援するうえで必要な知識を幅広く学びます!
■対象者
・松江市内にお住いの20歳以上の方
・成年後見制度に関心をお持ちの方
・3日間の全日程を受講可能な方
■定員
30名程度
■申込方法
松江市市民後見人等養成講座受講申込書をご確認いただき、電話・ファックス・メール・郵送のいずれかの方法でお申し込みください。
■申込締切
令和7年8月1日(金)
■お申込・お問合せ先
松江市権利擁護推進センター
担当:森山、清水、中村、
TEL:0852-27-8389
FAX:0852-67-1330