チラシのとおり中塚久美子さん(朝日新聞大阪本社専門記者)をお招きして、「貧困のなかで大人になる」の学習・講演会を開催します。
ぜひ、ご参加ください。
■日時
2025年5月26日(月) 15:30~
■場所
JAしまね津田支店 3階大会議室
(松江市西津田3丁目5-16)
■内容
しまねの「子どもの貧困」5人に1人に急増
島根県の「子どもの生活実態調査」(2024年)では、「生活困窮層」にいる子どもたちは、前回調査時(2019べbb)の13.7%から20.1%になり、実に”7人に1人”から”5人に1人”に増加しています。
「子どもと女性の貧困」について、専門記者として10年以上の取材から見えてきた実態や応援について、中村久美子さんのお話しをお聞きし、みんなで交流します。
【お話】
中村久美子さん
朝日新聞記者。2008年から子どもの貧困を取材。貧困問題と深くかかわるジェンダーや家庭に関する法律、制度を取材する中で、息長く、しつこく、伝え続けなければ、声が小さく不利な状態に置かれた人が置き去りにされたままになる、と訴える。
単著に「子どもと女性のくらしと貧困『支援』のことばを聞きに行く」(かもがわ出版)「貧困の中でおとなになる」(同)。2010年、貧困ジャーナリズム賞受賞。
■申込について
会場や資料の都合で、事前にお申込いただけると助かります。
■お問い合わせ・お申込先
特定非営利活動法人 フードバンクしまね あったか元気便
TEL:0852-67-7350
FAX:0852-67-7351
attakagenkibin@gmail.com