手話を多くの人に知ってもらうこと、手話についての理解を深めていただくことを目的としたイベント「まつえ手話フェス」を開催します。
■開催日時
令和7年3月20日(木・祝日)13時00分から16時30分まで
■開催場所
松江テルサ(JR松江駅前)
■内容
◎オープニングイベント
主催者あいさつ・松江ろう学校による手話パフォーマンス
時間:13時00分から13時10分まで
会場:1階アトリウム
◎第1部
親子向け手話体験教室
時間:【1回目】13時10分から13時55分まで【2回目】14時00分から14時45分まで
会場:1階アトリウム
対象者:18歳までのこどもと保護者(中学生以上は、こどものみでも参加OK!)
定員:各回30名(先着順)
(注)事前に申し込みが必要です(申込期限:3月13日まで)
◎第2部(講演会)「手話で伝える・手話でつながる~手話はいのち!手話もひとつの言語です~」
講師:塚原辰彦氏(山口県周南市聴覚障害者協会会長)
時間:15時00分から16時30分まで
会場:4階大会議室
対象者:どなたでもご参加いただけます
定員:100名(先着順)
(注)事前に申し込みが必要です(申込期限:3月13日まで)
◎その他(障がい者就労支援事業所による物品販売)
時間:13時00分から15時00分まで
会場:1階アトリウム
■参加費
無料です
■イベントの参加方法(親子向け手話体験教室と講演会)
HP掲載の申込用紙を、松江市障がい者福祉課に提出してください。
■留意事項
詳細については、HPにてご確認ください。
■お問い合わせ先
健康福祉部 障がい者福祉課
【相談支援】
電話:0852-55-5304(障がい者政策係)
【障がい者手帳(身体・療育・精神)、交通機関等割引・自立支援医療・障がい者手当等・補装具】
電話:0852-55-5945(障がい者福祉係)
【障がい者福祉サービス】
電話:0852-55-5054(給付係)
【事業所指定に関すること】
電話:0852-55-5946(事業所指定係)
ファックス:0852-55-5309
お問い合わせフォーム