イベント・講座情報詳細

現地

木次線デジタルスタンプラリー 2024

開催期間

2024/07/26 - 2024/12/01

募集期間

随時

内容

\乗ってスタンプ集めよう!「木次線デジタルスタンプラリー2024」/
木次線を利用し、各スタンプラリースポットのQRコードをスマホで読み取りスタンプを獲得しながら、沿線を巡るデジタルスタンプラリー。
スマホがあればどなたでも無料で参加できます。
スタンプラリーのスポットは、ラッピング列車を含む木次線全8車両内、沿線の駅やお店など全17か所。

獲得したスタンプ数に応じてステキな賞品に応募できます。
※※応募するには木次線車両内のスタンプが3つ以上必要です。
ご家族やお友達を誘って、木次線でのんびりと沿線を巡ってみませんか。
皆さまのご参加をお待ちしております!!

【プレゼント内容】
集めたスタンプ数により商品をプレゼント(いずれも抽選です)
・ビギナー賞 4個で応募:ラッピング列車オリジナルグッズ×30名
・ミドル賞 8個で応募:沿線の特産品 5,000円相当×3名
・プレミアム賞 12個で応募:沿線の特産品 10,000円相当×1名

【開催期間】
令和6年7月26日(金)~12月1日(日)

【参加料】
無料
※木次線乗車運賃やスタンプラリースポットまでの交通費は別途必要です。

【留意事項】
参加するにはスマートフォンが必要となります。
ご自身のスマホに、無料のスマホアプリ「furari」をダウンロードしてご参加ください。
列車内で、二次元バーコードを読み取る際には、転倒・ケガ等にはご注意ください。
歩きながらのスマートフォンの操作は非常に危険です。絶対にやめましょう。

【開催場所】
スタンプラリースポットは、木次線の列車内や沿線の駅など全17ヶ所です。
☆木次線車両内(ラッピング列車を含む木次線の普通列車8車両)
☆松江市(宍道駅ホーム)
☆雲南市(出雲大東駅舎内、木次駅ホーム、下久野駅舎内)
☆奥出雲町(出雲三成駅仁多特産市、雲州そろばん伝統産業会館、出雲坂根駅舎内、道の駅奥出雲おろちループ)
☆庄原市(備後落合駅舎内)

参加方法など詳しくは、添付のチラシをご覧ください。

【お問い合わせ先】
木次線利活用推進協議会
事務局(雲南市政策企画部交通政策室)
雲南市木次町里方521-1
TEL:0854-40-1014

資料

開催方法

現地

開催地

松江市 雲南市 奥出雲町

分野

観光 地域・まちづくり 農山漁村・中山間

未登録

登録日時

2024年08月26日 12時03分

更新日時

2024年08月29日 11時53分