今後の福祉教育実践にあたり、学校と地域社会との連携の重要性や、これからの福祉教育に求められる視点・展開方策などについて、福祉教育に携わる多種多様な方々が学ぶ機会としていただくための「ふくしの学び合い推進セミナー」を開催します。
ぜひご参加ください!
◆日 時 令和6年7月27日(土)13:00~15:45
◆会 場 さんびる文化センター プラバホール 大会議室(松江市西津田6-5-44)
◆内 容
【事業説明】
島根県社会福祉協議会地域福祉部
【実践報告】
島根県立隠岐島前高校地域共創科
【講 演】
「地域共生社会の実現に向けた学校・社協・地域の協同による福祉教育」
講師:国立大学法人島根大学 名誉教授 有馬 毅一郎 氏
◆参加対象
市町村社会福祉協議会職員、学校教員、公民館職員、地域における福祉教育推進者(自治会員、民生児童委員、ボランティア団体員、地区社協職員、福祉施設職員など)、社会教育委員ほか
◆参加費 無 料
◆定 員 100名程度
※Zoomを利用したオンライン参加も可能です。
◆申込方法
下記申込フォームよりお申し込みいただくか、お電話によりお申し込みください
<申込フォームURL>
https://forms.gle/azyrMnQRTvkLaD1Z8
◆問い合わせ先
〒690-0011 島根県松江市東津田町 1741-3 いきいきプラザ島根
島根県社会福祉協議会 地域福祉部 地域福祉係 (担当:鎌瀬、足立)
TEL:0852-32-5997 FAX:0852-32-5982
E-mail: voc@fukushi-shimane.or.jp