イベント・講座情報詳細

オンライン及び県外対面

第40回全国ボランタリズム推進団体会議(通称:民ボラ)in山梨

全国ボランタリズム推進団体会議(通称:民ボラ)in山梨

開催期間

2023/07/22 - 2023/07/23

募集期間

2023/06/28 - 2023/07/08

内容

●テーマ
「大丈夫か日本!?-平和と公共を築く市民活動-」
●開催日時
2023年7月22日(土)13:30-7月23日(日)12:45
●開催方法
会場(やまなし地域づくり交流センター)及びオンライン(Zoom)
※会場案内 こちらから
※新型コロナウイルス感染拡大状況によりオンラインのみの開催に変更となる場合があります。
●主催
ボランタリズム推進団体会議
●参加対象
全国のボランティア・市民活動推進団体の役職員・スタッフ、関心のある方
※ボランティア・市民活動センター、NPO支援センター、社協、自治体職員、NPO、ボランティアグループ、一般市民など、どなたでもご参加いただけます。
●参加費
4,000円(1日のみの参加も同じ)
●定員
100名
●参加申込み
こちらから
※申込締切日は7月8日(土)です。定員に達した場合締め切ります。
※参加費用は、7月15日(土)までに銀行振込、又は当日受付にてお支払いください。
●趣旨
成果と効率ばかりが問われる中で、公共サービスを企業が提供する場面が増えました。行政から企業に主体が移行するなかで、市民はサービスの顧客となる「お客様化」社会が進む状況です。これは、市民が主体的に地域のあり方を考えるという意味での民主主義が揺らぎだしているとも言えます。これに対して「コモン」(共有財)をキーワードに、公共サービスを市民の手に取り戻す運動(ミュニシパリズム=地域主権主義)が広がってきています。
一方、軍事費が激増し「有事」が現実化しかねない状況が進んでいます。平和を目的に掲げて戦争が起こされる中、「戦争の反対は平和でない。対話である」として、国境を越えた市民の対話によって平和を築こうという「対話プロジェクト」も始まっています。
多様な場面で、市民が主体となる取り組みが広がるなか、今回の「民ボラ」ではこれからの市民活動推進のあり方を考える集いとしたいと考えています。
●主なプログラム:7月22日(土)
◆オープニング全体会
「対話」と「自治」を進めるために
◯登壇者
 谷山博史さん(「台湾有事」を起こさせない沖縄対話プロジェクト呼掛人・実行委員)
 内田聖子さん((特非)アジア太平洋資料センター(PARC) 共同代表)
◯司会
 早瀬 昇 さん((福)大阪ボランティア協会 理事長)
◆テーマ別セッション(1)(2)
(1)平和構築「戦争を起こさせないために市民団体と支援機関は何ができるのか?-軍事力増強ではない市民の「解」は-」
○シンポジスト
 谷山博史さん(「台湾有事」を起こさせない沖縄対話プロジェクト呼掛人・実行委員)
 目加田説子さん((特非)地雷廃絶日本キャンペーン 副代表理事)
◯コメント
 矢野正広さん((認定特非)とちぎボランティアネットワーク 理事長)
 実吉 威 さん((特非)市民活動センター神戸 事務局長)
◯ファシリテーター
 早瀬 昇 さん((福)大阪ボランティア協会 理事長)
(2)市民と選挙「市民主体の地方自治-市民による選挙はどう進められたのか?-」
○事例提供者
 内田聖子さん((特非)アジア太平洋資料センター(PARC) 共同代表)
 杉並区長選挙に関わった市民
◯コーディネーター
 鹿住貴之さん((認定特非)JUON NETWORK 理事・事務局長)
◆交流のためのワークショップ
山梨県ボランティア・NPOセンター開館45周年に因み-感謝と未来への集い-と題し、会場参加者のみによる交流会を行います。
●主なプログラム:7月23日(日)
◆テーマ別セッション(3)(4)
(3)若者・学生「ボランティアが生み出す社会的効果と影響-我々未来社会の構成員に託された役割と使命について考える-」
◯話題提供者
 大学生ボランティアサークル
 高校生ボランティアサークル
◯ファシリテーター
 大野 覚 さん((認定特非)茨城NPOセンター・コモンズ 常務理事・事務局長)
(4)子ども・子育て「プレーパークや地域の取組みから学ぶ
市民主体でつくる子どもの未来-子どもを取り巻く課題解決に市民はどう関わっていけばよいのか-」
○事例提供者
 天野秀昭さん((特非)園庭・外での野育を推進する会 理事長)
 大村みさ子さん(あらかわ子ども応援ネットワーク代表、(一社)子ども村ホッとステーション 代表)
◯ファシリテーター
 枝見太朗さん((一財)富士福祉事業団 理事長)
◆クロージング全体会
平和と公共を築く市民活動-どう進めるか?何が大切か?-
「市民活動を支える中間支援のあり方を問う」
○コーディネーター
 渡辺裕一さん(山梨県ボランティア・NPOセンター運営委員会委員長、武蔵野大学教授)
●問合せ先
山梨県ボランティア・NPOセンター(土屋・駒井・田辺)
E-mail:info@yva.jp
TEL:055-224-2941 FAX:055-232-4087

資料

開催方法

オンライン及び県外対面

開催地

県外

分野

福祉 地域・まちづくり 人権・平和

未登録

登録日時

2023年06月28日 13時40分

更新日時

2023年06月28日 13時40分