イベント・講座情報詳細

【締切延長しました!】令和 5年度「福祉教育実践研修会」を開催します !

講師:田原秀樹氏
このQRコードからも申込可能です
しまね流ふくし教育推進指針

開催期間

2023/08/18

募集期間

2023/06/13 - 2023/08/14

内容

福祉教育に関する基本的知識・実践力を身につけることを目的として、「福祉教育実践研修会」を開催します。地域住民や団体等が関わり合う連携・協働を通じて、「地域で共に生きる力」を育むことを目指し、様々な機関からの参加を募集しています。基礎から学ぶ内容ですので、「福祉教育は初めて」という方も、この機会にぜひご参加ください。

日 時:令和5年8月18日(金) 10:00 ~ 15:30
会 場:松江テルサ4 階 大会議室 (松江市朝日町478-18)
   ※駐車場は松江駅周辺駐車場をご利用ください。なお、割引等はございません。予めご了承ください。
講 師:田原秀樹氏(島根県福祉教育推進協議会副委員長) 
参加費:無料
申込方法:申込フォーム、もしくは参加申込書よりお申込みください。(申込締切8月14日(月))
     申込フォームは こちら

<お問い合せ先>
 〒690-0011島根県松江市東津田町1741-3 いきいきプラザ島根内
 島根県社会福祉協議会地域福祉部 地域福祉係(足立)
 TEL:0852-32-5997/FAX:0852-32-5982/chiiki@fukushi-shimane.or.jp

資料

開催方法

対面のみ

開催地

松江市

分野

子ども 青少年 福祉 障がい者 高齢者 保健・医療 教育・学習支援 地域・まちづくり 地域安全

「福祉教育実践研修会」を開催しました! 活動報告をもっと見る

8月 18 日 (金)、松江市の松江テルサで「福祉教育実践研修会」を開催しました。

「福祉教育」というと学校などで行う車椅子体験等が浮かぶ方も多いかと思います。ただ、「福祉」は、「“ふ”だんの“く”らしの“し”あわせ」の意味があり、「一人ひとり、誰もが幸せに暮らしていくための方法」を考えることが必要なのです。今回の研修会では、社協の職員のほか、学校関係者、福祉施設職員等、様々な方にご参加いただき、そうした「福祉教育」を行うための方法について、演習を交えながら学びました。

講師には島根県福祉教育推進協議会の副委員長である田原 秀樹先生をお迎えして、福祉の基礎的な知識から、インクルーシブ教育、島根県の将来人口に地球温暖化と幅広い事柄についてもご講義いただきました。
午後からは、ワールドカフェ形式で交流や議論を深めながら、それぞれの立場から福祉教育についての意見を出し合い、理解を深めることができました。

アンケートでは、「福祉教育へのヒントを少し得ることができた」「ワールドカフェ形式で交流を深めたことで気軽に相談ができるようになった」等の意見がありました。

研修会の中で参加者の方から「普段からつながりがある人だと声をかけやすいし、困った時にも頼りやすい」というお話がありました。この研修会で出来た繋がりを大切にし、島根県で福祉教育をさらに実践できるように当会も尽力していきたいと思います!

登録日時

2023年06月13日 14時41分

更新日時

2023年06月13日 14時41分