「高校生ボランティア・アワード」は、風に立つライオン基金が行う主な事業の一つである顕彰事業として2016年より開催しており、本大会で8回目を迎えます。日々地道な奉仕活動を実践する高校生たちの“発表・交流の場”として、人材育成を目的として行っているものです。
私たちの暮らす日本は、常に自然災害の危機に満ちています。また、全国各地では日常的に多くの問題を抱えています。普段行っている活動は違っていても、「誰かの役に立ちたい」という同じ志を持った高校生同士が交流し、お互いの活動や問題意識を共有することにより、こうした様々な問題が解決する可能性を秘めています。
高校生ボランティア・アワードは、参加する全ての高校生の志を応援します。そして、皆さんと共に素晴らしい未来を創っていきたいと思います。
【実施目的】
高校生ボランティア・アワードは、高等学校等のボランティア団体の活動を顕彰することにより、その継続と発展への動機づけとなること、また「高校生のボランティア活動」の素晴らしさを広く一般に伝えることを目的として実施いたします。
【開催期日】
●活動発表交流会:2023年6月24日(土)〜7月9日(日)までの土日オンライン実施
●全国大会:2023年8月9日(水)/ 10日(木)
【会場】
新宿住友ビル三角広場
会場詳細はこちら【対象活動】
・環境保全や自然保護活動
・老人介護、児童福祉、手話通訳などの社会福祉活動
・発展途上国支援や国際交流活動
・国内外の経済的弱者を支援するための街頭募金活動、等
【募集内容】
[活動発表交流会]
・10〜15団体を1グループとして、オンラインによる活動発表交流会を開催。
・応募資料のポスターと活動発表で審査。全国大会のブース発表団体を決定。
・発表は各団体3分以内(時間厳守。発表の途中でも強制終了とします)。
・発表内容:日頃の活動内容、取組の成果、今後の展望等
[全国大会]
・会場内設置ブースでの活動発表
・特別表彰式 など
【応募期間】
2023年4月1日(土)〜6月4日(日)
【ポスター提出期間】
2023年4月1日(土)〜6月12日(月)厳守
【参加料】
本大会に参加するための「エントリー料」「審査料」「ブース設置料」等は、無料です。
【応募資格】
全国の高等学校(全日制・定時制・通信制の高等学校、高等専門学校、中等教育学校、特別支援学校高等部等)に2023年4月1日時点で在籍する生徒の皆さんによる、ボランティア活動や探究学習、SDGsの取組等が対象となります。原則、両日参加可能であることが条件となります。
※中高一貫校からの応募の場合は、中学生の参加も認められます。
※在校生徒であれば、年齢の上限はありません。
※複数の学校による合同応募も可能です。原則、引率責任者は構成校の教員であることが条件となります。教員が同行できない場合は、保護者や指導者など成人の引率責任者が同行してください。
【主催】
公益財団法人 風に立つライオン基金
※募集概要・募集要項の詳細は
ホームページからご覧ください。
【問合わせ先】
高校生ボランティア・アワード事務局
〒107-0052
東京都港区赤坂6-12-11 赤坂甲陽ビル
TEL:03-5575-3111/FAX:03-5575-3112
※受付時間:平日(月〜金)10:00〜18:00
E-mail award@lion.or.jp