イベント・講座情報詳細

講座 オンライン及び県内対面

「伴走者のための共学共創フォーラムin島根」の開催について

開催期間

2023/03/18

募集期間

2023/01/18 - 2023/01/31

内容

3月に島根大学教育学部の主催で、標記のフォーラムが開催されます。
このフォーラムは、社会教育士、社会教育主事有資格者をはじめとする社会教育関係者や、学校教育関係者、行政職員、NPOなど、「学びづくり・つながりづくり・地域づくり」にかかわる人々が、相互に学び合うつながりづくりを目的に開催されるものです。

日時:2023年3月18日(土)10:00~17:00
会場:くにびきメッセー島根県立産業交流会館(島根県松江市学園南1丁目2−1(小ホール・多目的ホール))
参加方法:会場・オンライン参加共に可
【プログラム】
メインファシリテーター 
・島根県社会教育委員  海士町役場 学びづくり特命官 豊田庄吾氏
・島根大学大学院 教育学研究科 准教授 中村怜詞氏

オープニング
島根県教育魅力化特命官 一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム 代表理事 岩本 悠氏

第1部 学びの伴走者とは?
クロストーク&グループワーク  
・一般社団法人 まるオフィス 代表理事 加藤拓馬氏
・雲南市教育委員会 キャリア教育政策課 グループリーダー 福島 勇樹氏
・元東北芸術工科大学 コミュニティデザイン学科長 岡崎エミ氏 

第2部 全員参加型「共に創るワークショップ」
◎探究的な学びの場や社会に開かれた学校づくりとは?
キーワード「社会に開かれた教育課程」「資質・能力の育成」「主体性」「キャリア形成」
◎学校や行政や住民等の多様な主体との連携・協働に向けた学びの場とは? 
キーワード「地域連携」「ネットワーク」「学びの場づくり」

学びのファシリテーター
島根大学社会教育主事講習の講師・サポーターメンバーや現場で活躍する社会教育士のみなさんが集結します。

熊丸 真太郎 大分大学教育学部門 准教授
大野 公寛 島根大学大学院 教育学研究科 講師
西嶋 一泰 島根県立大学 地域政策学部 講師
宮野 準也 一般財団法人島前ふるさと魅力化財団
原 周右  一般財団法人島前ふるさと魅力化財団
廣田 拓也 株式会社ソフィアクロスリンク 代表取締役
糸賀 真也 安来市教育委員会学校教育課 主査
植田 康太 島根県教育庁 社会教育課 社会教育主事
大地本 由佳 島根県社会教育委員 浜田市教育委員会 魅力化コーディネーター
竹村 ふみ 知夫村教育委員会 知夫村教育魅力化コーディネーター
根岸 浩章 海士町 教育委員会 教育コーディネーター
上水 陽一 宮崎県教育委員会 教育政策課★
玉木 実希子 松江清心養護学校 教諭
山﨑 萌果 一般社団法人豊かな暮らしラボラトリー
八川 将也 益田市立豊川小学校社会教育コーディネーター
岩下 静華 島根県立吉賀高校魅力化コーディネーター
古津 三紗子 (株)CommunityCare(コミュニティナース)
若林 詩織 軽井沢町 公営塾スタッフ★
明楽 香織 特定非営利活動法人らんたん
奥田 麻依子 一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム
田中 りえ 一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム
門脇 享平 一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム
など多数

本フォーラムに関する問い合わせ先
(一財)地域・教育魅力化プラットフォームコーディネーター事業(担当:田中)
〒690-0886 島根県松江市母衣町83番地5 母衣町ビル3階
TEL:0852-61-8866 FAX:0852-61-8867 mail:cn.info@c-platform.or.jp

資料

開催方法

オンライン及び県内対面

開催地

松江市 浜田市 出雲市 益田市 大田市 安来市 江津市 雲南市 奥出雲町 飯南町 川本町 美郷町 邑南町 津和野町 吉賀町 海士町 西ノ島町 知夫村 隠岐の島町

分野

観光 子ども 青少年 教育・学習支援 食・産業、漁業、林業 地域・まちづくり 地域安全 農山漁村・中山間 起業支援 人権・平和

未登録

登録日時

2023年01月18日 13時46分

更新日時

2023年01月18日 13時46分