イベント・講座情報詳細

里山のごちそう 羽釜で ご飯

羽釜でご飯

開催期間

2016/10/01

募集期間

随時

内容

みさと・みちくさ日和2016 No.9
~ 地産地活 沢谷流田舎暮らし ~

慌ただしい日々。時には、ゆったりとした雰囲気の中で、時間をかけて自分で作るものは贅沢そのものです。 そんな体験を共に味わいたいという思いからの企画です。
 美郷町沢谷地域の愉快な仲間たちと一緒に羽釜でご飯を炊いて、自分の好きな「ご飯の友」や「貴重な食材」で食べ、さらに「沢谷元気汁」の秘訣をこっそり伝授します。お気に入りの「ご飯の友」がある方はお持ちください。
 自然の中で、素敵な出会い・ふれあいを楽しみませんか。

◆プログラム名
(みさと・みちくさ日和2016 No.9)
里山のごちそう 羽釜で ご飯

◆開催日時
2016年10月1日(土) 10:00~14:00

◆申込締切
9月23日

◆参加費
1,500円(昼食代込)

◆定員
10名  (最少催行人数5名)ただし定員に達した時点で締切

◆集合場所
法光寺(島根県邑智郡美郷町石原98)
ただし急な仏事の場合は沢谷交流センター(美郷町九日市118)に変更し、前日までにご連絡します。

◆注意事項ほか
●持参するもの:タオル、軍手、やる気、元気  ●動きやすい服装・靴で(サンダル、クロックス不可)。 ●参加対象は小学生以上。 
●雨天が予想される場合は、体験メニューを若干変更します。

◆案内人
牛尾 輝夫 (夢追いクラブ代表・さすらいの夢追い人)
おかげ様の日々です。地域の方や愉快な仲間たちと共に里山暮らし・田舎暮らしを満喫しています。素敵な出会い・ふれあい・おもてなしの日々に感謝・感謝。

◆事前に参加申込みが必要です。そのほかの詳細・注意事項などを下のリンク先よりご確認のうえ、お申込みください。
http://www.misato-kankou.com/experience/michikusa/2016/

開催方法

対面のみ

開催地

美郷町

分野

観光 食・産業、漁業、林業 地域・まちづくり 農山漁村・中山間 文化・芸術の振興

未登録

登録日時

2016年09月13日 01時24分

更新日時

2016年09月13日 01時24分

登録団体

美郷町観光協会