イベント・講座情報詳細

タケヤブヤケタ〜カブを試食しながら、焼き畑の可能性と中山間地の再生を考えるシンポジウム

竹の焼き畑

開催期間

2015/12/18

募集期間

随時

内容

2015年9月、奥出雲町佐白の荒廃竹林を伐開後、火を入れ、カブの種をまきました。「竹の焼き畑」です。中山間地の人口減少と人間活動の衰退局面にあって、焼き畑をとらえなおすシンポジウムを開催します。資源利用、生態系保全、地域文化再生など多面的観点から討議します。

◉日時:2015年12月18日(金)17:30〜20:30(16:30開場・試食会開始)
◉場所:島根大学教養講義室棟1号館102教室
◉参加無料、申込不要
 参加を希望される場合、懇親会参加の可否も含め、事前にメールでお名前・参加人数をいただけると、大変喜びます。
◉プログラム
16:30 開場 焼き畑のカブ料理試食会
17:30 session Ⅰ 基調講演〜比較民俗学と森林生態学からのアプローチ
   川野和昭(南方民俗文化研究所主宰)
   「持続可能な農法ー竹の焼畑」
   佐野淳之(鳥取大学農学部附属フィールドサイエンスセンター教授)
   「中国山地の山焼きと生態系〜火入れによる草原の維持と二次林の再生」
19:20 session Ⅱ ディスカッション〜焼き畑と中山間地の再生を考える
    提起① 島根大学学里山管理研究会:「週末はタケヤブに行こう!」
    提起② NPO法人さくらおろち:「中山間地の再生ってなんだ!?」
    司 会:小池浩一郎(島根大学生物資源科学部教授・森林資源管理)
    パネラー:川野和昭,佐野淳之,
         國光謙壯,中村孔紀(島根大学里山管理研究会) ; 面代真樹(NPO法人さくらおろち)
ーーー
20:30〜懇親会……希望者のみ
   (参加費:学生500円、一般1500円)

◉お問い合わせ・連絡先
NPO法人さくらおろち 担当:面代(おもじろ)
tel&fax.0854−48−0729(平日9時〜17時)
メール:sakura-o★s-orochi.org
★部分を@に変えてお送りください。
〒699-1342島根県雲南市木次町平田779-1

◉講師プロフィール
川野和昭 (かわの かずあき) …高校教諭、大学非常勤講師(アジア文化論)を務めながら、総合地球環境学プロジェクトに加わり、東アジアの民俗文化の調査・研究を続け、2004年から黎明館学芸課長を務める。東アジアの民俗文化に関する展示・講演多数。2011年黎明館を退職し、2012年南方民俗文化研究所設立。

佐野淳之 (さの じゅんじ) …北海道生まれ。北海道大学大学院環境科学研究科・農学研究科修了。農学博士。北海道でミズナラ林など広葉樹林天然林の生態学的研究を行った後、鳥取大学農学部へ。大山や蒜山を中心に、人間活動も含めた森林の動態と生態系管理について研究している。

◉主催
島根大学森林資源管理研
特定非営利活動法人さくらおろち
◉共催
島根大学里山管理研究会
財団法人島根総合研究所
◉後援
島根県、松江市、雲南市、奥出雲町
†島根大学COC事業(高齢化社会における豊かな農山村の創造に寄与する学際的研究)
†しまね自然と環境財団助成事業(竹と山の学校〜斐伊川流域圏で考え、動くための連続環境セミナー)

資料

開催方法

対面のみ

開催地

松江市

分野

食・産業、漁業、林業 地域・まちづくり 農山漁村・中山間 環境・エコロジー 農学 複合領域分野、その他

未登録

登録日時

2015年11月25日 19時31分

更新日時

2015年11月25日 19時31分