■本研修会について
近年「企業の CSR 活動」や「社会福祉法人の地域における公益的な取組」に注目が集まっています。社会的課題の解決や地域の活性化へとつながるボランティア活動においても存在意義と評価が高まる中、どのように連携・協働していくかが課題となっています。
そこで「企業やボランティア活動等、地域全体がつながり " 五方よし " となるための方法」について学ぶため、本研修会を開催いたします。
講演とパネルディスカッション等から持ち帰って実践できるヒントを学び、多種多様な方が交流しつながることを目指します。
ぜひご参加ください。
■期日
令和 7 年 2 月 10日 (月) 10:00 ~ 15:30
■開催方法
講演・パネルディスカッション部分についてはハイブリッド形式にて開催します。
14:50~のふりかえりについては会場のみの実施となりますのでご了承ください。
■会場
松江テルサ 4 階 大会議室 (松江市朝日町 478-18)
※駐車場は松江駅周辺駐車場をご利用ください。
なお、割引等ございません。予めご了承ください。
■参加対象
・ボランティアセンター、社会福祉協議会、行政、NPO 法人、公民館、福祉施設等の職員、その他ボランティア活動の支援に携わっている方・地域活動
・ CSR 活動・公益的取組等、社会貢献活動の担当者や興味のある企業・社会福祉法人等 (企業等の規模は問いません。当日は大企業だけでなく商店や中小企業等、企業の規模を問わない社会貢献活動の紹介を行います)
※島根県内の方が対象です
※島根県内の方が対象です
■講師
日本ボランティアコーディネーター協会 上田 英司 氏
■定員
60人
(会場 30 名、オンライン 30 名)
※先着順に受け付け、定員に達し次第締切ります。
■参加費
無料
■主催
社会福祉法人島根県社会福祉協議会/島根県ボランティア活動振興センター
■申込方法
下記申込フォームよりお申込みください。
申込フォームは
こちら ※上記画像内の2次元コードからも申し込み可能です。
※フォームからの申し込みが難しい方は要項記載のお問い合わせ先へご連絡ください。
■締切
令和7年2月3日(月)
■留意事項
参加にあたっての留意事項等、詳細はHP・開催要項をご確認ください。
■お問い合わせ先
社会福祉法人 島根県社会福祉協議会
(島根県ボランティア活動振興センター)
地域福祉部 地域福祉係(担当:足立・鎌瀬)
TEL:0852-32-5997 FAX:0852-32-5982
Mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
HP:
https://www.fukushi-shimane.or.jp/