活動報告閲覧

【開催しました!】伝えるコツセミナー&NPO交流会

伝えるコツセミナー
伝えるコツセミナー
NPO交流会

公開期間

未設定

報告内容

12月16日、台風10号の影響により延期となっていた「伝えるコツセミナー&NPO交流会」を開催しました。

前半は、ふくおかNPOセンター 代表 古賀桃子さんをお迎えした「伝えるコツセミナー(講義&ワーク)」。
※株式会社電通と日本NPOセンターは、NPOが活動を広げていくためのコミュニケーション力向上を支援するプログラム「伝えるコツ」の教材を動画化し、オンラインで無料公開を開始しています。当日、古賀さんからご紹介いただいたその教材はこちらから。

後半は、当ネットワークが進行を務めさせていただき、NPO交流会をしました。
・1分間で団体紹介(聞く側は質問や感想を付箋に書きながら)
・団体紹介後、まずは自分の団体の質問や感想を確認
・最後は、各団体への質問に答えつつ交流

「伝える」ということの難しさを、あらためて痛感した時間でした。相手に伝わっていないと、伝えたことにならないんですよね目の前の活動に集中し過ぎたり、自分のやりたいことだけに向かっていってしまうと、つい見失いがちです。自分たちはどんな団体なのか、自分たちはどう見られていてどう見られたいのか、伝えたい相手はどんな人たちなのか…。時々、立ち止まって、一緒に活動している人たちと一緒に考えていくことがとても大切だと実感しました。
交流会では1分間の団体紹介をしましたが、他の団体の皆さんの多種多様なスピーチを聞くことがとても勉強になりました。「人は驚くほど人の話を聞いていない、覚えていない」ということをセミナーで学びましたが、印象に残るような伝え方を身につけたいものです

資料

元の記事情報 元の記事を見る

イベント・講座情報

タイトル

【12/20開催!】寄付に感謝する集い2024~しまね社会貢献基金サポーター企業のホンネを聞く!~

内容

寄付を受けて活動しているNPOと寄付者(しまね社会貢献基金サポーター企業や個人等)が一堂に会し、寄付に対する感謝を伝え、交流を図るための集いを開催します。今回は「しまね社会貢献基金のサポーター企業(3社)」のお話を伺います!寄付する側の企業の取組みや想いを聞きつつ、NPOと企業、行政、個人寄付者等との交流の機会にしたいと思っています。
【日時】2024年12月20日(金)14:30~16:30
【会場】松江市市民活動センター(スティックビル)201・202研修室
【参加費】無料
【プログラム】
●情報提供(しまね社会貢献基金、ろうきんNPO寄付システム等)
●サポーター企業からのお話(3社)
・株式会社伊藤園
・株式会社アルテミスビュースカイ/山陰パナソニック株式会社
・カナツ技建工業株式会社
●意見交換
【申込方法】
Webフォーム⇒ https://forms.gle/jvTLqaLrwDpT4gnJ9
メール⇒ morismile1975@gmail.com
※メールの場合は、①氏名 ②団体名(個人の場合は「個人」と記載してください) ③緊急連絡先(携帯番号) ④懇親会参加の有無 ⑤質問したいこと等を記載してください。

主 催 松江NPOネットワーク・NPO法人まちづくりネットワーク島根
共 催 公益財団法人ふるさと島根定住財団
後 援 島根県・松江市・日本ファンドレイジング協会中国チャプター
事務局 NPO法人まちづくりネットワーク島根(担当:森山)
Eメール:morismile1975@gmail.com

資料

地域

松江市 浜田市 出雲市 益田市 大田市 安来市 江津市 雲南市 奥出雲町 飯南町 川本町 美郷町 邑南町 津和野町 吉賀町 海士町 西ノ島町 知夫村 隠岐の島町

分野

市民活動団体の支援

登録日時

2024年12月19日 23時18分

更新日時

2024年12月19日 23時18分