ボランティア情報詳細検索

基本情報

開催地

松江・安来
出雲
雲南
大田・川本
浜田・江津
益田・津和野
隠岐

分野

環境の保全(景観保全を含む)
子育てや社会教育の推進
健康づくりや福祉の充実
文化やスポーツの振興
農山漁村又は中山間地域の振興
にぎわいのある地域づくり
経済の活性化
誰もがいきいきと暮らせる社会の実現
安全なくらしの推進
科学技術の振興
テーマ指定なし(その他)

検索結果

該当件数

20件

キーワード(タイトルまたは登録団体名)

未設定

開催期間

未設定

随時

随時を含めない

団体

未設定

開催地

未設定

分野

男女共同参画 在日外国人・留学生 国際協力 国際交流 人権・平和

一覧

登録団体
島根県ボランティア活動振興センター
開催期間
2024/06/08 - 2024/08/03
内容
■趣旨
島根被害者サポートセンターは、犯罪や交通事故の被害者やその家族を支援するボランティア団体です。支援員養成講座の受講者を募集します。
本養成講座では、犯罪被害者が置かれている実情、被害者の心理状態、被害者が求める支援などについて基本的知識を中心に学んでいただきます。

※ボランティア支援員とは、電話・面接相談への対応のほか、相談内容に応じて心理・医療・法律部門の専門家等の紹介や、必要に応じて病院・裁判所・行政機関等への付き添いなど、様々な手助けを行っていただく方です。
※必要な知識については、研修会、養成講座に参加していただくことで習得できます。

■対象者
 年齢25歳以上で、事件・事故の被害者などに寄り添い、支援活動に参加する意欲のある方

■日時(全5回)
(第1回)
 6月8日(土) 13:00~17:00
(第2回)
 6月29日(土) 13:00~16:50
(第3回)
 7月6日(土)     13:00~16:50
(第4回)
 7月13日(土) 13:00~16:50
(第5回)
 8月3日(土)     13:00~17:00

■場所
 いきいきプラザ島根(松江市東津田町1741-3)

■定員
 10名程度 (応募多数の場合はお断りすることがあります)

■受講料
 全5回 1,000円(資料代として)

■講師
犯罪被害者遺族の方や弁護士・臨床心理士・その他公的機関の犯罪被害者支援に携わっている専門の方々をお招きしています。

■申込締切
 2024年5月31日(金) ※必着

■留意事項
 詳細については、HPでご確認ください。

■お問い合わせ先
 公益社団法人 島根被害者サポートセンター
 〒690-0011 松江市東津田町1741-3
 いきいきプラザ島根2階
 TEL:0852-32-5928 FAX:0852-33-7928
登録団体
島根県ボランティア活動振興センター
開催期間
2024/04/01 - 2024/06/30
内容
■趣旨
島根いのちの電話では、電話相談ボランティア養成講座を開催されます。養成講座は自己を見つめ他者を理解する人間関係の基礎を講義を中心に学習する「第1課程(公開講座 全 15 回) 」とグループワークやロールプレイなど電話相談に必要な理論と演習を行う「第2課程(相談員養成講座)」があります。

■募集人数
25 名程度(会場参加者)

■応募資格
どなたでもご参加いただけます。

■受講費用
受講料:10,000 円 / 全講座受講しない場合はご相談ください。

■会場
いきいきプラザ島根(松江市東津田町1741-3)
※自宅等でのオンライン受講も出来ます。

■申込締切
2024 年 3 ⽉ 20 日(水)

■申込方法
申込用紙(裏面)にご記入の上、メール、FAXで、島根いのちの電話事務局までお申込みください。
HPからもお申込みいただけます。

■その他
第1課程を修了した方には個別で第2課程の受講希望をお聞きします。
第2課程についての詳細はHP、チラシにてご確認ください。

■ お問い合わせ・お申込み先
島根いのちの電話事務局
〒 690-0011 島根県松江市東津田町 1741-3 いきいきプラザ島根内
TEL:0852-32-5985 FAX:0852-32-5986
Mail:s-inochi@smile.ocn.ne.jp
☆ メールでのお申込みの際は、タイトルに【43 期受講申し込み】とご記入ください。 また、1 週間以上申込受付の返信がない場合はお問い合わせください 。
登録団体
島根県ボランティア活動振興センター
開催期間
2024/01/28
内容
■活動内容 ※出雲市総合ボランティアセンター(受付No.2393)
 バザーやライブ、能登半島支援活動報告などの準備、片づけなどのお手伝い。
 イベント情報について詳しくはこちらをご確認ください。

■日時
 令和6年1月28日(日)※12時集合

■場所
 鳶巣コミュニティセンター

■対象
 ・どなたでも大丈夫です。動きやすい服装でお願いいたします。
 ・まずは、下記までお気軽にお問い合わせください。

■お問い合わせ先
 出雲市総合ボランティアセンター
 島根県出雲市松寄下町703-1
 TEL(0853)21-5400
 ※土日もOK♪(朝9時~夕6時まで)
登録団体
島根県ボランティア活動振興センター
開催期間
2024/01/27
内容
■内容 
今月13日に能登半島の輪島市と七尾市を訪問され支援活動された「ビリッキーノ」さんが、能登半島地震の支援のための募金活動(2回目)を行います。
募金は被災者の支援活動の為に使わせていただきます。
募金活動時、支援活動を行った際の被災地の写真も掲示いたします。

また、募金だけでなく募金活動を手伝ってくださるボランティアの方も募集しています。

皆様のご協力をお待ちしています!

■募金活動日時
1月27日(土) 13:00~14:00

■活動場所
JAしまね ラピタ本店(正面入り口)

~~~~~~ 募金活動ボランティア募集(若干名) ~~~~~~

■内容
一緒に募金活動をしてくださる方を募集しています。

■募金ボランティア集合時間
12時50分

■集合場所
ラピタ本店 正面入り口(南側)

■その他
どなたでも参加OK! 暖かい恰好をして来てください。
ご希望の方はお気軽に下記までお問い合わせください。

■募集締切
2024年1月26日(金)

■お問い合わせ先
 出雲市総合ボランティアセンター
 島根県出雲市松寄下町703-1
 TEL(0853)21-5400
 ※土日もOK♪(朝9時~夕6時まで)
登録団体
島根県ボランティア活動振興センター
開催期間
2023/11/27 - 2023/12/01
内容
■内容 ※出雲市総合ボランティアセンター(受付No.1843)
 児童と一緒にブラジルのお菓子作りのお手伝いです。

■活動日時
 11月27日(月)、12月1日(金) 8:00~12:30ごろ

■活動場所
 中部小学校(〒699-0631 島根県出雲市斐川町直江4243)

■お問い合わせ先
 出雲市総合ボランティアセンター
 島根県出雲市松寄下町703-1
 TEL(0853)21-5400
 ※土日もOK♪(朝9時~夕6時まで)
登録団体
島根県ボランティア活動振興センター
開催期間
2023/06/03 - 2023/08/05
内容
■趣旨
 島根被害者サポートセンターは、犯罪や交通事故の被害者やその家族を支援するボランティア団体です。支援員養成講座の受講者を募集します。
 本養成講座では、犯罪被害者が置かれている実情、被害者の心理状態、被害者が求める支援などについて基本的知識を中心に学んでいただきます。

 ※ボランティア支援員とは、電話・面接相談への対応のほか、相談内容に応じて心理・医療・法律部門の専門家等の紹介や、必要に応じて病院・裁判所・行政機関等への付き添いなど、様々な手助けを行っていただく方です。
 ※必要な知識については、研修会、養成講座に参加していただくことで習得できます。

■対象者
 年齢25歳以上で、事件・事故の被害者などに寄り添い、支援活動に参加する意欲のある方

■日時(全5回)
 6月3日、6月17日、7月1日、7月15日、8月5日
 ※いずれも土曜日、13:00~17:00

■場所
 いきいきプラザ島根(松江市東津田町1741-3)

■定員
 10名

■受講料
 全5回 1,000円(資料代として)

■講師
 犯罪被害者遺族の方や弁護士・臨床心理士・その他公的機関の犯罪被害者支援に携わっている専門の方々をお招きしています。

■申込締切
 2023年5月26日(金) ※必着

■留意事項
 詳細については、HPでご確認ください。

■お問い合わせ先
 公益社団法人 島根被害者サポートセンター
 〒690-0011 松江市東津田町1741-3
 いきいきプラザ島根2階
 TEL:0852-32-5928 FAX:0852-33-7928
登録団体
島根県健康福祉部地域福祉課
開催期間
2023/04/01 - 2023/06/30
内容
島根いのちの電話では、電話相談ボランティア養成講座を開催されますので、お知らせします。

【募集人員】
  25 名程度(会場参加者)

【応募資格】
 どなたでもご参加いただけます

【受講費用】
 全講座受講料:10,000 円 / 希望する講座の受講料:1 回1,000 円

【受講期間】
  2023 年4 月~2023 年6 月 第1・3・5 土曜日 13 時15 分~16 時30 分

【会場】
 いきいきプラザ島根(松江市東津田町1741-3)・自宅等でのオンライン受講も出来ます。

【申込方法】
 裏面申込用紙にご記入の上、メールまたはFAXで、島根いのちの電話事務局までお申込みください。HP(裏面QR コード)からもお申込みいただけます。

【申込〆切】
 2023 年3 月20 日(月)

【お問い合わせ・お申し込み】
島根いのちの電話事務局(〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-3 いきいきプラザ内)
TEL:0852-32-5985 Fax:0852-32-5986 Mail:s-inochi@smile.ocn.ne.jp
☆ メールでのお申し込みの場合は、タイトルに【42期養成講座申し込み】とご記入ください。
登録団体
島根県健康福祉部地域福祉課
開催期間
2023/01/28 - 2023/02/11
内容
しまね国際センターでは、コミュニティ通訳ボランティア養成講座が開催されます。
今回の講座は、病院など医療に関する対面通訳の研修がオンラインで実施されます。
通訳に関心のある方のご参加をお待ちしております。

◆1日目◆
1月28日(土) 10:00~16:30
9:45-10:00 オンライン接続時間
10:00-10:10 開会行事
10:10-10:25 【説明】島根県の外国人住民の状況
10:30-12:30 【講義】医療通訳のアウトライン、医療通訳の倫理・心得
12:30-13:30 休憩
13:30-16:25 【講義】模擬通訳トレーニングの方法、医療制度・医療費・医療事情の違い、通訳技術の基礎知識
16:25-16:30 閉会行事

◆2日目◆
2月11日(土) 10:00~16:30
9:45-10:00 オンライン接続時間
10:00-10:10 開会行事
10:10-10:25 【説明】コミュニティ通訳ボランティア
10:30-12:30 【講義】身体組織の基礎知識

12:30-13:30 休憩
13:30-16:25 【講義】共通する医療専門用語、病気の知識
16:25-16:30 閉会行事

◆3日目◆
2月19日(日) 10:00~16:30
9:45-10:00 オンライン接続時間
10:00-10:10 開会行事
10:10-12:10 【演習】言語別ロールプレイ(模擬通訳)
12:10-13:30 休憩
13:30-16:20 【演習】言語別ロールプレイ(模擬通訳)
16:20-16:30 振り返り、閉会行事

◆講師◆一般社団法人日本公共通訳支援協会(Cots) 代表理事 西村明夫 氏 ほか

◆参加できる人◆
18歳以上で、島根県に住んでいるか島根県に通勤・通学していて、日本語を含む2つ以上の言語で日常会話以上の語学力がある方
SICコミュニティ通訳ボランティア登録者(先着順です)

◆演習言語・定員◆40人程度:英語(20人)中国語(10人)ポルトガル語(10人)

◆申し込み方法◆
申し込みフォーム https://forms.office.com/r/fJX3gxejsからお申し込みください。(〆切:2023年1月24日(火))

◆参加費◆無料

【お問い合わせ先】
公益財団法人 しまね国際センター(〒690-0011 島根県松江市東津田町369番地1)
TEL:0852-31-5056/FAX:0852-31-5055/MAIL:admin@sic-info.org
登録団体
島根県健康福祉部地域福祉課
開催期間
2022/12/04
内容
浜田市国際交流協会からのお知らせです。

日本で暮らす外国人を支える「日本語ボランティア」
携わっている人もそうでない人も一緒に日本語を教える勉強をしませんか?
目標や文型などを学習し、授業の流れについて学びます。
学習者に寄り添った支援について、また、やさしい日本語について考えます。

【日時】2022年12月4日(日) 10:00~16:00(1時間昼食・休憩)

【会場】いわみーる 研修室101(浜田市野原町1826−1)

【参加料】700円(昼食をご注文の方は+500円)

【申込締切】11月28日(月)

詳しくは以下のチラシを見てください。

【申込・問い合わせ先】
浜田国際交流協会 TEL:0855-25-9511/FAX:0855-23-4040/E-mail:hamakoku1241@gmail.com
登録団体
島根県健康福祉部地域福祉課
開催期間
2022/07/02 - 2022/08/20
内容
ボランティア支援員とは、電話・面接相談への対応のほか、相談内容に応じて心理・医療・法律部門の専門家等の紹介や、必要に応じて病院・裁判所・行政機関等への付き添いなど、様々な手助けを行っていただく方です。
※必要な知識については、研修会、養成講座等に参加していただくことで習得できます。

■ボランティア養成講座詳細(全5回コース)
【第1回】日時:7/2 (土)13:00 ~ 17:00 場所:いきいきプラザ401 研修室(松江市東津田町1741-3)※以下同じ
 ・開講式(オリエンテーション):島根被害者サポートセンター
 ・被害者支援と島根被害者サポートセンターの活動概要
 ・被害者の心理と接し方の留意点:臨床心理士
 ・法テラスの被害者支援制度の概要等:法テラス

【第2回】日時:7/9 (土)13:00 ~ 16:50 場所:401 研修室
 ・遺族の講話:交通犯罪被害者遺族
 ・傾聴・自分自身を知る(エゴグラムを通じて):公認心理師

【第3回】日時:7/30 (土)13:00 ~ 16:50 場所:401 研修室
 ・児童虐待とその対応:中央児童相談所
 ・弁護士における被害者支援:弁護士
 ・検察庁における被害者支援:松江地方検察庁

【第4回】日時:8/6 (土)13:00 ~ 16:50 場所:402 研修室
 ・最近の消費者トラブル事例と対策:消費者センター
 ・DV被害者及び性暴力被害者への対応:女性相談センター
 ・警察における被害者支援:島根県警察本部

【第5回】日時:8/20 (土)13:00 ~ 17:00 場所:402 研修室
 ・刑事裁判における被害者支援:松江地方裁判所
 ・警察における被害者支援:島根県警察本部
 ・まとめ (感想文)閉講式:島根被害者サポートセンター

【応募資格】
 年齢 25 歳以上で事件・事故の被害者に寄り添い、月に 1 回程度活動に参加していただける意欲のある方

【募集人数】
 10 名程度 (応募多数の場合はお断りすることがあります)

【受講料】
 全 5 回 1,000 円 (資料代として)

【応募締切】
 令和 4 年 6 月 24 日 (金) 必着

【応募方法】
 ホームページの申込フォームに必要事項を入力して送信してください。または、ホームページ養成講座受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、島根被害者サポートセンターまでご持参いただくか、郵送してください。

【お問い合わせ先】
公益社団法人 島根被害者サポートセンター 
〒690-0011 松江市東津田町 1741-3 いきいきプラザ島根 2 階 TEL. 0852-32-5928 / FAX. 0852-33-7928
登録団体
島根県健康福祉部地域福祉課
開催期間
2022/05/15 - 2022/05/29
内容
島根県には、約9,000人の外国人住民が暮らしています。
「日本語を学びたいけど、日本語教室が遠くて通えない」といった外国人住民の日本語学習をお手伝いする日本語パートナー(有償)を募集します!
講座では、「やさしい日本語」を使って交流するコツを学んでいただくので、日本語教育の経験や知識は一切必要ありません。
どなたでもご参加いただける講座です。ご参加、お待ちしています!(参加無料。出雲市以外の方にもご参加いただけます。)

【日程・内容】
★5月15日(日)★
①島根で暮らす外国人のこと
 実際に外国人住民の支援に携わっていらっしゃる方から、島根県ではどんな外国の方がどのような暮らしをしていらっしゃるのか、お話を伺います。
 講師:堀西雅亮さん(外国人地域サポーター・出雲市)

②国際理解・異文化間コミュニケーション
 参加型ワークショップの手法を用いて、異なる文化を背景にもつ人とどのようにコミュニケーションをとればよいのか学びます。
 講師:橋本優香さん(広島市日本語教育コーディネーター)

★5月22日(日)★
③「やさしい日本語」を使ってみよう
 日本語だけでコミュニケーションをすることを通して、外国語としての日本語の特徴や、わかりやすい表現方法について考えます。
 講師:佐藤智照さん(島根大学外国語教育センター准教授)

④SICにほんごコース『となりでにほんご』の活動方法Q&A
 今後の活動について事務局からの説明を行い、質疑応答を行います。
 講師:しまね国際センター 職員

★5/22(日)~5/29(日)★ ※課題学習:Youtube視聴、アンケート提出
⑤島根県オリジナル教材『となりでにほんご』の特徴と内容・活動のポイント
 動画で、この教材の特徴や内容について教材の監修に当たった講師の説明を聞いて、実際に教材を使った活動を行う上でのポイントについて学びます。
 ⑥島根県オリジナル教材『となりでにほんご』を使ってみよう(1)
 動画で、教材を使った学習の進め方を見て、実際にどのような活動ができるのか考えます。
 講師:佐藤智照さん(島根大学外国語教育センター准教授)

★5月29日(日)★
⑦島根県オリジナル教材『となりでにほんご』を使ってみよう(2)
 教材の一部を使って、実際にどのような活動ができるのか考えます。
⑧島根県オリジナル教材『となりでにほんご』を使ってみよう(3)
 教材の一部を使って、実際にどのような活動ができるのか考えます。
 講師:芝由紀子さん(一般社団法人ダイバーシティうんなんtoiro、島根県外国人地域サポーター・雲南市)

【時間】
13:30~16:30(⑤⑥以外)

【場所】
直江コミュニティセンター 集会室 (出雲市斐川町直江4865番地1)

【定員】
30名(先着順)※①~⑧の講座のうち、6つ以上の講座に参加可能な方

【注意事項】
当日は必ずマスクを着用してください。
当日に体調不良の方は参加をお控えください。
新型コロナウイルス感染防止に配慮して実施します。また、感染拡大の状況によっては、延期・中止、講座内容や講師の変更等を行う場合があります。
出雲市以外の方にもご参加いただけます。

【申込方法】
下記アドレスにメールでお申し込みください。
宛先 issho@sic-info.org
件名 日本語講座東部 申込み
本文 (1)名前、(2)生年月日、(3)住所、(4)電話番号、(5)メールアドレス、(6)欠席日の有無

【締切】
5/2(月)17:00

※参加いただける方には、後日(5)のアドレスに受付完了のお知らせが届きます。送信後5日たっても届かない場合はお問合せください。

※定員に達した場合には受付を終了いたします 。

【お問合せ・お申込み】
(公財)しまね国際センター(平日8:30~17:15)TEL:0852-31-5056 メール:issho@sic-info.org
登録団体
島根県健康福祉部地域福祉課
開催期間
2022/05/06
内容
災害時外国人サポーター養成研修(西部会場)が、吉賀町で開催されます。
「災害時外国人サポーター」は、地震などの大きな災害が発生したときに、避難所を回って外国人の困りごとを聞いたり、翻訳や通訳をしたりするなどの支援を通じて、外国人住民に安心を届けるボランティアです。
災害時の支援や外国人住民との共生に関心のある方は、ぜひご参加ください!
あわせて外国人住民のための防災訓練も開催します。

【日程・時間】
 2022年6月5日 1:30 PM ~ 4:30 PM

【会場】
 六日市基幹集落センター(吉賀町六日市648)

【参加費】
 無料

【日程】
13:10 受付開始
13:30 開会
13:35 講義(災害時に外国人が直面する課題、災害時に求められる支援)
13:55 情報翻訳演習訓練(やさしい日本語の説明、災害の情報をやさしい日本語で書く練習をします)
14:40 避難所交流活動(防災訓練に参加する外国人住民と一緒に、避難所設営の手伝いなどの活動をします)
15:35 避難所巡回訓練(避難所巡回の説明を聞いて、外国人住民から困りごとを聞き取る練習をします)
16:30 終了
※スケジュールは変更になることがあります。

【参加できる人・人数】
島根県西部地域に住んでいて、災害時の外国人支援に関心のある方 30人
外国語はできなくてもいいです。
日常会話の日本語が必要です。

【申し込み方法】
1~5 を書いて、メールかFAXで、5月26日(木)までに、しまね国際センターか吉賀町税務住民課へ送ってください。
メールの件名(タイトル)は「災害サポーター」にしてください。

1.名前(よみかた)
2.住所
3.電話番号
4.メールアドレス
5.話せる言葉(日本語、○○語)

【お申し込み先・お問い合わせ先】
しまね国際センター メール:admin@sic-info.org TEL:0852-31-5056 FAX:0852-31-5055
吉賀町税務住民課  メール:jyumin@town.yoshika.lg.jp FAX:0856-77-1891
登録団体
出雲市総合ボランティアセンター運営委員会
開催期間
2021/12/24 - 2022/01/14
内容
出雲市総合ボランティアセンターです。
さっそくですが、当センターの「ボランティアコーディネーター」を募集中です。
日々のセンター活動の中枢であるコーディネートを行う人材です。
詳しい要項は出雲市のホームページをご覧ください。
https://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1577248321679/index.html
募集期間が1月14日までとなっていて短いです。
どんな仕事が興味のある方はセンターまで。
但し、12月28日から1月3日までは休館しています。
それ以外は土日でも9時から18時までOKです。

出雲市総合ボランティアセンター
島根県出雲市松寄下町703-1
電話:0853-21-5400
メール:volunteer@local.city.izumo.shimane.jp
登録団体
出雲市総合ボランティアセンター運営委員会
開催期間
2021/06/16
内容
ワクチン予約に来られた高齢の方の案内や検温などのお手伝いをして下さるボランティアを募集します。今回募集のボランティアはパソコンやタブレットの操作はありません。できる人が、できる事をお互い助け合いながらこの困難を乗り越えていきましょう。皆さまのお力添えをお願いします!この募集の申込みは出雲市総合ボランティアセンターまでとなっています。お問い合わせだけでもOKです!
日 時:6月16日(水)8:15~16:00
場 所:次の会場からお選びいただけます。
    出雲ドーム、平田文化館、佐田行政センター、多伎行政センター
    湖陵体育センター、大社行政センター、斐川文化会館
締切り:6月7日(月)
定 員:30名、どなたでもOK
その他:昼食あり、ボランティア保険加入あり、交通費等支給なし
申込み:出雲市総合ボランティアセンター(土日もOK、9時~18時まで)
    TEL/ 0853-21-5400
    FAX/ 0853-21-1831
    メール/volunteer@local.city.izumo.shimane.jp
登録団体
(公財)AFS日本協会松江支部
開催期間
2021/02/28
内容
AFS松江支部は現在、約10人のスタッフで
高校留学生のサポートをしています。具体的には、
 
1)料理体験や歓迎会などのイベントを開催
2)ホストファミリー(HF)探し
3)短期受け入れ可能なHF探し
4)留学生とのマンスリーコンタクト
5)市民活動フェスティバル等での団体活動の周知
6)留学生・HF・スタッフが参加した行事の報告(会報作成)
などがあります。

「HFをするのは難しいけど、イベントなら参加できる!」「日本語を教えたい!」
「留学生と仲良くなりたい!」など、少しでも興味がおありの方は
ぜひご連絡ください。

サポーターと言っても資金面だけでなく、ボランティアやHF、イベントに一緒に参加してくれる方など多伎にわたり必要としています。特に、「高校留学」の支援なので、高校生の参加もお待ちしています!!

参加条件:高校留学生と知り合いたい!
AFSがどんな活動しているのか興味がある!
とにかく国際交流に参加したい!

そんなあなたをAFS松江支部ではお待ちしています。


お問い合わせ先
お名前:堀 良子
役職:支部長
E-MAIL:ryoko.hori@afs.or.jp
登録団体
公益社団法人 島根被害者サポートセンター
開催期間
2018/06/16
内容
 犯罪被害者が置かれている実情、被害者の心理状態、被害者が求める支援などについて基本的知識を中心に学んでいただきます。
 講師には犯罪被害者遺族の方や弁護士・臨床心理士・その他関係機関の被害者支援に携わっている専門の方々をお招きしています。

◆日 程:2018/6/16(土)、6/30(土)、7/7(土)、7/21(土)、
8/4(土)の全5回
◆時 間:13:00~17:00
◆場 所:いきいきプラザ島根(松江市東津田町1741-3)
◆受講料:1000円(資料代として)
◆対 象:25歳以上で、事件・事故の被害者等に寄り添い、支援活動に参加していただける方。25歳未満の方でも聴講は可能です。
◆申込〆切:6/13(水)
◆応募方法:所定の申込用紙に必要事項をご記入のうえ、当センターまでご持参くださるか、ご郵送ください。申込用紙は、お電話いただければ、郵送またはFAXにてお送りいたします。また、ホームページからも申し込みができます。

◆お問合せ:島根被害者サポートセンター(0852)32-5928

登録団体
特定非営利活動法人NPO-MASUDA
開催期間
2017/06/04
内容
 市民劇を上演します
 大道具や小道具、出演者、効果音楽等上演に必要な人材のボランティアを募集します。

 その他に ホームページを作ってくださる方、SNS発信をしてくださる方、
ドイツ語の翻訳ができる方是非ご一報下さい。
登録団体
ディオッサスポーツクラブ
開催期間
2016/07/17
内容
スポーツイベントの運営をお手伝いいただくボランティアです。

特定非営利活動法人ディオッサスポーツクラブの
ミッション4として、運営しております女子サッカーチーム「ディオッサ出雲F.C.」は、今季、中国女子サッカーリーグに所属しております。
2021年までのなでしこ1部リーグ参入を目指す中で、現在の所属リーグでは、年間、ホーム戦は、わずか、2回です。
この貴重なホーム戦を盛り上げるため、「出雲らしさ」求めて、
女子サッカーで、出雲地域を元気にするお手伝いをしてくださる方を募集いたします。
熱く戦う選手をサポート
熱く応援するサポーターの皆様をサポート
そんな、ボランティアです。

~イベント概要~
中国女子サッカーリーグ第8節
フライアFC(岡山県)VS 備後TAM-S(広島県)11時00分から12時30分
ディオッサ出雲F.C. VS 広島文教女子大学付属高校(広島県)13時30分から15時00分

まずは、どんな団体?と思われた方は
ウエブサイトをご覧くださいhttps://www.diosa-fc.jp/
登録団体
ディオッサスポーツクラブ
開催期間
2016/06/12
内容
スポーツイベントの運営をお手伝いいただくボランティアです。

特定非営利活動法人ディオッサスポーツクラブの
ミッション4として、運営しております女子サッカーチーム「ディオッサ出雲F.C.」は、今季、中国女子サッカーリーグに所属しております。
2021年までのなでしこ1部リーグ参入を目指す中で、現在の所属リーグでは、年間、ホーム戦は、わずか、2回です。
この貴重なホーム戦を盛り上げるため、「出雲らしさ」求めて、
女子サッカーで、出雲地域を元気にするお手伝いをしてくださる方を募集いたします。
熱く戦う選手をサポート
熱く応援するサポーターの皆様をサポート
そんな、ボランティアです。

~イベント概要~
中国女子サッカーリーグ第5節
湯郷U-18(岡山県)VS 岩国エンジェルス(山口県)11時00分から12時30分
ディオッサ出雲F.C.VS 大河FC(岡山県)13時30分から15時00分

まずは、どんな団体?と思われた方は
ウエブサイトをご覧くださいhttps://www.diosa-fc.jp/

ボランティア申込み先・お問合せ先
NPO法人ディオッサスポーツクラブ
℡:070-5304-3115
E-mail:dhiosa01@diosa-fc.jp
登録団体
YFU日本国際交流財団島根地区
開催期間
2009/06/15 - 2009/08/15
内容
高校時代に留学する学生を募集します。山陰に来ている留学生の交流を深めます。また、受け入れ家庭も募集しています。

詳細はホームページ確認ください。
参加条件:中学3年生-高校3年生
会場:松江
主催等:YFU山陰
お問い合わせ先
お名前:関 龍太郎
ふりがな:せき りょうたろう
役職:コーディネーター
〒:6900017
住所:松江市西津田8-14-21
TEL:0852-22-4118
FAX:0852-22-4460
E-MAIL:matue-seki@mable.ne.jp
備考: