クラウドファンディング情報詳細

「羊と触れ合えるプレーパーク」 (結のひろば)

IMG_5897_ca-1536x1024.jpg
IMG_5923_ca-1536x1024.jpg
IMG_5755_ca-1536x1024.jpg

現在のご支援

289,000円

目標額: 600,000円

募集終了

募集期間: 2023/08/01 - 2023/09/30

募集を締め切りました。

この団体に寄附する 掲載事業への寄附募集は終了しましたが
この団体への寄附はこちらから常時可能です。
いただいた寄附は団体の別事業に活用させていただきます。

事業の概要

0歳から100歳まで性別、地域、国籍を問わず誰でも利用することができるプレーパーク「結のひろば」の敷地内に「ひつじ牧場」を設置します。羊は穏やかで従順な性格をしており、安心感を与えることで非常になつきやすくなるため、小さな子どもたちでも安心して触れ合うことができます。そんな羊たちと関わる場所、機会を作り出すことで子どもはもちろんのこと、地域内外の様々な人たちにとっての憩いの場、癒しの場を作り出します。羊牧場の維持管理については、地元で羊毛業、観光牧場を生業とされている「跡市ひつじ牧場」と連携をし行っていきます。

はじめに・ご挨拶

NPO法人結のひろばは保育施設である「里山子ども園わたぼうし」をはじめとした、子育てに関する様々な事業を展開、実施している法人です。跡市という豊な自然に囲まれた地域を舞台に、自然を生かした子育て、イベントなどを企画し、「ここでしかできない!」という本物の体験ができる機会と場を作り出すことを目指し、日々、活動をしています。

この事業で実現したいこと

身近に羊と触れ合える機会を作り出すことで、憩い、癒しの場を生み出すと共に、羊牧場が出来ることによってプレーパークへ足を運ぶ人も増えることが予想され、それによって地域における関係人口、交流人口の創出にも繋がることが期待されます。人口減少、流出が著しい跡市にとってそのような関係人口、交流人口の創出は地域の活性化にもなり、そこから地域内外の人を巻き込んだ関係性の構築にも繋げていきたいと考えていますし、それが副次的に子どもたちにとって学校等では学ぶことができない、体験することのできない社会的な学び、社会教育の機会と場を作り出すことを目指します。

事業を行おうと思った理由

コロナ禍も一応の落ち着きを見せ、私たちのライフスタイルもコロナ禍以前に戻りつつありますが、そのコロナ禍の間に注目をされたのが自然や生き物との関わりです。現状、自然との関わりはプレーパーク内でも十分にできますが、生き物との関わりという面では十分ではありません。そこで跡市で羊毛業を生業とされている「跡市ひつじ牧場」と連携をし、プレーパーク内に羊と触れ合うことのできるスペースを作りたいと考えました。

これまでの活動

2017年 NPO法人設立
2018年〜里山子ども園わたぼうし開園(小規模保育事業)
2021年〜プレーパーク事業(2021年〜)

その他
子どもの自然体験事業(定期的に開催をする森のようちえん体験会)
森のようちえん普及啓発事業(自然保育・教育に関する研修等)

資金の使い道

牧場設置のための整備費用に資金を使用させていただきたいと考えています。整備を予定している土地は長らく手を加えていないこともあり、かなり荒れた状態になっていますし、敷地内には老朽化した建物が設置してあります。その土地の整備と老朽化した建物の撤去を行います。土地の整備が完了しましたら、柵や小屋など、牧場運営に必要なものを設置します。

実施スケジュール

R5年9月 老朽化した建物の解体
10〜12月  敷地の整備
 R6年2月〜3月 牧場の柵、小屋の設置
 4月  羊牧場オープン

最後に(アピールポイント等)

羊牧場そのものが県内には殆どなく、さらにプレーパークと一緒になった形は全国的にも珍しい形態です。更に観光牧場的な面を有することで、羊の餌やり体験や時期によっては毛刈り体験や羊毛を使用したワークショップを開催することも可能です。羊に会いに来たついでにプレーパークで過ごす、またはプレーパークに遊びに来る目的の1つとして羊との触れ合いがあるなど、プレーパークと羊牧場の機能を上手く連携することで、より多くの人たちに利用してもらえる施設となります。
また今回連携をする跡市ひつじ牧場とは当法人の保育事業である里山こども園わたぼうしが開園した年からの付き合いになります。普段の保育活動はもちろんのこと、互いのイベントでも交流を続けています。 
また過疎の進む跡市という地域において、跡市ひつじ牧場と里山子ども園わたぼうしは町のシンボルであり、地域の顔となるべく、地域活動にも積極的に参加をしています。そんな2つの団体が今回の事業を通してより密に連携し、これまで以上に地域活性の両輪としての役割を果たすことを目指し、共に協力し合いながら活動を進めていきたいと考えています。

地域

江津市

大分野

子育てや社会教育の推進 農山漁村又は中山間地域の振興 にぎわいのある地域づくり 誰もがいきいきと暮らせる社会の実現

結のひろば(ゆいのひろば)

アピールポイント

森や自然、地域を活動のフィールドとし、その中で保育を進めることで、子どもの丈夫な体としなやかな心づくりをすることを目的とする。また、それを基盤とした小規模保育事業の展開、そして活動を通じての環境保全や地域社会への貢献を目的とする。

活動場所

県内

活動分野

子ども 教育・学習支援 地域・まちづくり

団体の目的

この法人は、森や自然、地域を活動のフィールドとし、その中で保育を進めることで、子どもの丈夫な体としなやかな心づくりをすることを目的とする。また、それを基盤とした小規模保育事業の展開、そして活動を通じての環境保全や地域社会への貢献を目的とする。

団体の活動・業務

(特定非営利活動の種類)
・まちづくりの推進を図る活動
・環境の保全を図る活動
・子どもの健全育成を図る活動
(事業)
・森のようちえん事業
・子どもの自然体験事業
・森のようちえん普及啓発事業
・第2種社会福祉事業(小規模保育事業の経営)
・その他目的達成のために必要な事業

設立以来の主な活動実績

【小規模保育事業】(2018年~)
「共生の中で育む人間力」を保育理念とし、自然の中での見守る保育を実践しています。建物と園庭もあり、一度閉所した市立保育所を再活用しています。

【プレーパーク事業】(2022年~)
居場所作りの一環として園庭横の耕作放棄地を整備し、「プレーパーク結のひろば」をオープンしました。子どもから大人まで、どんな方でも利用可能です。プレーパークを活用して、在園児や一般の方参加型のイベントなども企画・実施していただけます。また、子どもたちの学びの一環として、他機関と連携し、共同プロジェクトも行っています。

【森のようちえん体験イベント(ぽくぽくてって)】(2010年~)
法人設立以前から行ってきたイベントを現在も継続して実施しています。「森のようちえん」を言葉や文字で伝えるのは難しい部分もあり、実際に「森のようちえん」を体験していただく機会です。

現在特に力を入れていること

プレーパーク、フリースクールをはじめとした居場所事業

今後の活動の方向性・ビジョン

基本情報

CANPAN 団体情報URL
http://fields.canpan.info/organization/detail/1517992820
所在地
江津市
公開範囲
インターネット上で公開
団体属性
NPO法人
代表者役職
理事長
代表者氏名
盆子原 拓 (ぼんこばら たく)
事務局役職
未登録
事務局氏名
未登録
郵便番号
〒695-0152
住所
島根県江津市跡市町6251
電話番号
0855-56-2104
FAX番号
0855-56-2104
ホームページ
http://wataboushi52.tumblr.com
メールアドレス
wataboushi@iwamicatv.jp
設立日
2017年03月09日
法人格取得年月日(登記日)
2017年03月22日
定款上の活動分野

1. 保健、医療又は福祉の増進を図る活動

2. 社会教育の推進を図る活動

3. まちづくりの推進を図る活動

10. 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動

11. 子どもの健全育成を図る活動

会員種別/会員/数
未登録
URL

https://www.instagram.com/wataboushi562104

情報開示レベル: 第三者認証マーク:

未登録