イベント・講座情報詳細検索

基本情報

開催地

松江・安来
出雲
雲南
大田・川本
浜田・江津
益田・津和野
隠岐

分野

環境の保全(景観保全を含む)
子育てや社会教育の推進
健康づくりや福祉の充実
文化やスポーツの振興
農山漁村又は中山間地域の振興
にぎわいのある地域づくり
経済の活性化
誰もがいきいきと暮らせる社会の実現
安全なくらしの推進
科学技術の振興
テーマ指定なし(その他)

検索結果

該当件数

494件

キーワード(タイトルまたは登録団体名)

未設定

開催期間

未設定

講座

未設定

団体

未設定

開催地

未設定

分野

子ども 青少年 教育・学習支援

一覧

現地
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/05/25
内容
\劇団さんぽ オオカミ君のパン/
パンを食べれば 笑顔の花が咲く
オオカミ君の パンは心もおなかも ほっかほか

Instagram で情報更新中!

【開催日時】
2024年5月25日(土)開場 15:10 開演 15:30

【会場】
日脚保育園(浜田市日脚町771)

【問合せ先】
NPO法人浜田おやこ劇場
〒697-0024 浜田市黒川町1124-5
TEL 0855-23-6396
現地
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/05/19
内容
新年度スタートしました!
2024年度最初の鑑賞作品はこちら 「こわくてなくぞ ねないこだれだ」(ジャワの影絵とガムラン音楽)
ぜひ一緒に楽しみましょう♪

みんなが大好きな、こわーいおば けがやってくる。 夜になっても、ゆうちゃんは ちっ とも寝ようとしません。 部屋の灯りを消すと、なにかが近 づく物音が!そこにいるのはだれ? 名作絵本の怖さをそのまま、ガム ラン音楽にのせて影絵と語りでみ せます。

【開催日時】
2024年5月19日(日)14:00開演(13:40開場)

【開催会場】
松江市市民活動センター(STIC)5階交流ホール(松江市白瀉本町43)

【対象】
全年齢(3歳以下は無料です)

【参加費】
①または②のどちらかを選択してください。(①がおすすめ!)
①入会して観る →月会費1,300円+入会金500円+保険100円
②この作品のみ観る →4,400円

【申込方法】
申込フォーム からお申込みください

【問合せ先】
NPO法人おやこ劇場松江センター
TEL/FAX:0852-22-4937
現地
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/05/04
内容
\第25回八雲立つ風土記の丘 こどもまつり/
毎年ゴールデンウィークに開催している八雲立つ風土記の丘こどもまつりが今年もやってきます。
おなじみのまがたまづくりや、缶バッジづくりなどの体験コーナーのほか、キッチンカーももりだくさん。11時からは「よしとの紙芝居」もあるよ。
みなさん、ぜひご参加ください!!
facebookも随時更新中!ご覧ください。

【開催日時】
2024年5月4日(土)10:00~15:00

【開催会場】
島根県立八雲立つ風土記の丘(〒690-0033 島根県松江市大庭町456)

【入場料】
無料(一部有料ブース有)

【問合わせ先】
島根県立八雲立つ風土記の丘
〒690-0033 島根県松江市大庭町456
TEL : 0852-23-2485
FAX : 0852-23-2429
現地
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/04/27 - 2024/05/12
内容
すきなこと どんどんふやして おおきくなあれ 
令和6年度「児童福祉週間」2024.5.5(日.祝)~5.11(土)
子どもたちが健やかに育つこと、これは社会の宝である子どもたちに対する国民全体の願いであり、すべての子どもが家庭や地域において、豊かな愛情に包まれながら、夢と希望をもって未来の担い手として、個性豊かに、たくましく育っていけるような環境・社会を作っていくことが重要です。
 国は、子どもや家庭、子どもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「児童福祉週間(5月5日〜5月11日)」と定めて、児童福祉の理念の普及・啓発のための各種行事を行っています。
 島根県でも、「しまね青少年プラン(スサノオプラン)」に基づき青少年の育成支援の取り組みを進めており、児童福祉週間においては、啓発イベントの実施や県立文化施設等の無料開放を行っています。

*無料開放対象施設(中学生以下/無料期間は4月27日から5月12日まで)*
下記の県立施設について、4月27日から5月12日まで、中学生以下(※風土記の丘は高校生以下)の子どもを対象に無料開放を行います。
※ご来場の際は、健康保険証など年齢が確認できるものをご持参ください。
八雲立つ風土記の丘
島根県立美術館
宍道湖自然館「ゴビウス」
古代出雲歴史博物館
しまね花の郷
三瓶自然館「サヒメル」
三瓶小豆原埋没林公園さんべ縄文の森ミュージアム
しまね海洋館「アクアス」
石見美術館「グラントワ」

児童福祉週間お楽しみプレゼント♪
プレゼント応募受付期間
 令和6年4月27日(土)~令和6年5月14日(火)
・プレゼント応募資格
 18歳未満の子どもがいる島根県在住の世帯または島根県内の学校に在学している18歳未満の子どもがいる世帯、1世帯につき1通まで。
※応募方法等の詳細は、チラシをご覧ください。
現地
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/04/27
内容
出雲健康公園(出雲ドーム)にて、「出雲ドームdeスポーツ&健康フェスティバル2024」が、2024年4月27日(土)に開催されます!

【開催日時】
2024年4月27日(土) 10:00 ~ 14:00

【開催場所】
出雲健康公園 出雲ドーム(出雲市矢野町999番地)

【イベント内容】
~ 屋内コーナー ~
健康増進・啓発コーナー
スポーツ体操
子ども自由広場
電動車イスの展示。試乗
飲食コーナー
~ 屋外コーナー ~
青空マラソン
移動動物園
青空サッカー
各種スポーツ用具貸出
リフレッシュコーナー
~ その他 ~
体験型健康ウォーキング 受付10:00~ 先着60名
お子さんにおススメ!「謎解きウォーク」

【問合せ先】
特定非営利活動法人出雲スポーツ振興21
TEL 0853-25-1006
現地
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/03/30 - 2024/03/31
内容
森の劇場でお花見を!マルシェも開催します!

開催期間
3/30 (土) 10:00~16:00
3/31 (日) 10:00~15:00

開催場所
しいの実シアター

駐車場
しいの実シアター 45台
かやぶき交流館 20台

お問い合わせ
NPO法人あしぶえ
〒690-2105 島根県松江市八雲町平原481-1
TEL. 0852-54-2400 / FAX. 0852-54-2411
現地
登録団体
島根県ボランティア活動振興センター
開催期間
2024/03/30
内容
■内容 ※出雲市総合ボランティアセンター(受付No.2026)
ボランティア先生によるきもの着つけ教室20周年を記念しての集いです。
きもののファッションショーなど楽しい催しが目白押し!

■日時
2024年3月30日(土) 13:30~

■場所
出雲文化伝承館 出雲屋敷(出雲市浜町520番地)

■参加費・参加対象
無料! どなたでもご参加ください!

■お問い合わせ先
出雲市総合ボランティアセンター
島根県出雲市松寄下町703-1
TEL(0853)21-5400
※土日もOK♪(朝9時~夕6時まで)
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/03/24
内容
道の駅秋鹿なぎさ公園にて、情報コーナー、2階研修室、芝生広場で催し物があります。

■開催日時
2024年3月24日9:00~15:00

■開催場所
道の駅秋鹿なぎさ公園

■参加費用
無料

■対象者
どなたでも

■主催
道の駅秋鹿なぎさ公園

■問い合わせ先
情報コーナー、2階研修室での開催内容のお問い合わせ 0852-88-3700
芝生広場での開催内容のお問い合わせ mfk20231103@gmail.com
現地
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/03/22 - 2024/05/19
内容
この展覧会では、隠岐諸島に地域のまとまりが形成されていく6世紀から、
対外関係で重視されるようになった9世紀にかけての、隠岐の古代史をテーマとします。
日本の国家形成と深くつながっていた、古代隠岐の歩みをたどります。

【開催期間】
2024年3月22日(金) – 5月19日(日)
※会期中の休館日:4月2日(火)、4月23日(火)、5月7日(火)

【開催時間】
9:00~18:00(最終入館17:30)
※ 3月22日(金)は特別展示室のみ午前10時開場

【観覧料】
一般(企画展)当日券 700円
※団体券、WEB限定前売券等についてはこちらをご覧ください。

【開催場所】
島根県立古代出雲歴史博物館 特別展示室(出雲市大社町杵築東99–4)

【問合せ先】
島根県立古代出雲歴史博物館
〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東 99 番地 4(出雲大社東隣)
TEL:0853-53-8600
FAX:0853-53-5350
現地
登録団体
島根県ボランティア活動振興センター
開催期間
2024/03/17
内容
■日時
令和6年3月17日(日) ※雨天決行

■受付場所・日時
島根県民会館 令和6年3月16日(土) 15:00~19:00
       令和6年3月17日(日)  8:00~ 9:00

■種目
1.ハーフマラソン
(1)定員:300人
(2)スタート時刻:10:02~
(3)スタート場所:島根県民会館(北側)
(4)参加料:5,500円
(5)参加資格:18歳以上の女子(令和6年4月1日時点)

2.10km
(1)定員:900人
(2)スタート時刻:11:07~
(3)スタート場所:島根県民会館(西側)
(4)参加料:5,000円
(5)参加資格:16歳以上の男女(令和6年4月1日時点)

3.ジョギング2.6km
(1)定員:600人
(2)スタート時刻:10:20~
(3)スタート場所:島根県民会館(北側)
(4)参加料:一般 3,000円、高校生 2,500円、小・中学生 1,500円
(5)参加資格:小学生以上の男女

4.ちびっこマラソン1.0km
(1)定員:550人
(2)スタート時刻:10:27~
(3)スタート場所:島根県民会館(東側)
(4)参加料:1,500円
(5)参加資格:小学生1年生~6年生の男女 ※申込日の在席学年

■申込締切
参加申込みはインターネット・郵便振替(3,4のみ)で、先着順で受け付けます。
定員になり次第、締め切ります。
参加申込みいただいた方には後日参加証を送付(3月上旬発送予定)いたしますので、大会前日又は当日の受付時に必ずご持参ください。
・インターネットでの申込締切:令和6年1月31日(水)
・郵便振替(3、4のみ)での申込締切:令和6年1月15日(月)

■留意事項
・詳細については、HPでご確認ください。
・ボランティアもあわせて募集しています。詳しくはこちらをご覧ください。

■お問い合わせ先
国際文化観光都市 まつえレディースハーフマラソン実行委員会事務局
〒690-0826 松江市学園南一丁目21-1 松江市総合体育館内
TEL:0852-22-7607 FAX:0852-33-7667 (平日8:30~17:15[土日祝日休み])
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/03/16 - 2024/05/26
内容
鳥のくちばしは奥が深い!
エサをとる。運ぶ。食べる。穴を空ける。巣を作る・・・
さまざまな役割がある鳥のくちばしの不思議を、たくさんの標本で紹介します。
今回は国内絶滅種の「キタタキ」の標本を特別に公開。
滅多に見ることが出来ない“超レアアイテム”です。

【開催期間】
2024年3月16日(土) – 5月26日(日)※休館日:毎週火曜日 但し4/30(火)は開館
【開催時間】
9:30~17:00
【開催場所】
島根県三瓶自然館サヒメル(大田市三瓶町多根1121-8)
【料金】
大人600円・小中高生200円
【問合せ先】
公益財団法人しまね自然と環境財団
(島根県立三瓶自然館指定管理者)
〒694-0003 島根県大田市三瓶町多根1121-8
TEL:0854-86-0500
FAX:0854-86-0501
現地
登録団体
出雲市社会福祉協議会ボランティア・まちづくりセンター
開催期間
2024/03/14
内容
多文化共生や外国籍の方を取り巻く現状、課題について理解を深め、ちょっとした工夫を学び外国籍の方とのコミュニケーションの取り方を学びませんか。
ボランティア活動に参加されている方や、ボランティア活動に関心のある方等のご参加をお待ちしております。
 
■ 講 師 島根県外国人地域サポーター 堀西 雅亮 氏
■日 時 令和6年3月14日(木)14:00~16:00(受付:13:30~)
■会 場 出雲弥生の森博物館(出雲市大津町2760番地)
■参加費 無料
■定 員 40名(先着順)
■申込締切 令和6年2月22日(木)
 
 〈申込・お問い合わせ先〉
  電話・FAX・E-mailのいずれかで、以下までご連絡ください。
 社会福祉法人 出雲市社会福祉協議会 地域福祉課(担当:加藤)
 電話番号:0853-23-3781 FAX番号:0853-20-7733
 Email:fukushi@izumoshakyo.jp ※件名を「多文化共生のまちづくり講座」としてください。
 
  詳しくはホームページをご覧ください。
オンラインのみ
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/03/13
内容
\【2024年3月の会】こども食堂オンライン防災座談会/
2024年3月13日にこども食堂運営者さん、地域ネットワーク団体さん、行政職員さん、社協職員さん、そして地域の方々に向けたオンライン防災座談会を開催します。
こども食堂の皆さんに防災の正しい知識を身に着けて頂き、有事の際の対処のみならず、平時から地域の交流拠点としての役割を担い、有事の際にも機能する地域の力になって頂ければと思っております。
「座談会」という形式にて、緩やかなディスカッションの会にしたいと思いますので、是非ご参加を頂けますと幸いです。
今回は福祉や地域防災、人々と関わる全ての防災で、第一線でご活躍されている鍵屋一 氏をお迎えして「地域防災・コミュニティの役割」をテーマに郷土の風習から学ぶ防災の知恵や現代の防災についてお話しいただきます。
ご参加の皆さまにも「うちはこんな事やっているよ!」とか「防災の取り組み始めました!」みたいな情報があれば、是非ご参加をいただき、シェアして貰えたら嬉しいです。

【開催日時】
2024年3月13日(水) 19:00-21:00

【開催方法】
オンライン
※ZOOMのURLは、開催前にメールにてご案内させて頂きます。

【参加費/定員】
参加費:無料 / 席数:100名、先着制

【申込方法】
Googleフォーム よりお申し込みください。

【スケジュール】
19:00-19:10 オープニングトーク
19:10-19:45 ゲストトーク
19:45-20:45 座談会タイム
20:45-21:00 クロージングトーク・アンケートのお願い
内容:『郷土の風習から学ぶ防災の知恵や現代の防災』
〜登壇者〜 スペシャルゲスト:鍵屋 一  氏

【問合せ先】
bousai@musubie.org(担当:森谷・和泉)
現地
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/03/10
内容
\サクラテラス ワークショップday開催します!/
サクラテラスで外部から出店者をお招きしてやる自主イベントは初めて。
今回ご出店いただくのは、
*aroma soluagesさん
*佐藤なな さん
*大田市社会福祉協議会 さん
どちらかというと、大人の方向けのメニューとなっています。
たくさんの方にご来場いただけると嬉しいです
社会福祉協議会さんのコーヒー体験は、申込みが必要です。
ご希望の方はDMかお電話でご連絡ください。
皆様のご来場をお待ちしています。
facebookInstagram 情報発信中!ぜひご覧ください。

【開催日時】
2024年3月10日 10:30~15:00

【会場】
サクラテラス(大田市大田町大田ハ165-1)

【イベント内容】
※チラシをご覧ください
*aroma soluagesさん→アロマチェック体験 セッション 
*佐藤なな さん→四柱推命鑑定
*大田市社会福祉協議会 さん→繋がり広がるコーヒータイム・ハンドドリップ体験(要事前申込・午前中のみ)

【問合せ先】
サクラテラス
電話 0854-86-8878

現地
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/03/10
内容
\開館17周年記念イベント「れきはくであそぼ」/
古代出雲歴史博物館は令和6(2024)年3月10日(日)で開館17周年を迎えます。当日は、記念イベント「れきはくであそぼ」を下記の通り開催します。歴博の見どころをアテンダントが歌と踊りを交えてご紹介する手作り紙芝居の他、ダンボール迷路や紙とストローを使って勾玉の首飾りなどをつくる工作コーナーなど、小さなお子様と一緒に楽しめる内容になっております。皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
◆ facebook や Instagram もご覧ください!

【開催日時】
令和6(2024)年3月10日(日) 10:00 ~ 15:00

【開催会場】
古代出雲歴史博物館 講義室(出雲市大社町杵築東 99 番地 4(出雲大社東隣))

【参加費】
無 料

【イベント内容】
■れきはく紙芝居&クイズ 10:30~ / 14:00~ (各回30分)
※マスコットキャラクター雲太くんも登場します
■れきはく探検スタンプラリー
■たのしくあそぼ
・ちびっこ迷路・パズル
■つくってあそぼ
・勾玉の首かざりづくり・お面づくり

【問合せ先】
古代出雲歴史博物館
出雲市大社町杵築東99番地4
TEL:(0853)53-8600
現地
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/03/09 - 2024/05/26
内容
2024年 3月9日(土)-5月26日(日)

謎解きと脳トレが合体!?
本展は、クイズ形式のミッションに挑戦しながら浜田市世界こども美術館の収蔵作品を鑑賞していく展覧会です。

[謎解きゾーン][脳トレゾーン]各部屋それぞれで出題される指令に挑みながらアートに親しもう!
指令を解くには作品を見る観察力、ひらめきと発想力、アートを楽しむ心が必要だ。
さぁ、キミにこの謎が解き明かせるか?

***

開館時間:午前9時30分~午後5時(最終入館は午後4時30分まで)
休館日:毎週月曜日(ただし 4/29、5/6は開館)、3/21(木)、4/30(火)、5/7(火)
会場:浜田市世界こども美術館

【 主催 】公益財団法人浜田市教育文化振興事業団(浜田市世界こども美術館)
【 後援 】浜田市、浜田市教育委員会

◆観覧料
大学生以上 400円(300円)
小・中・高校生 300円(200円)

※( )内は20名以上の団体料金
○未就学児は無料
※身体障害者手帳・戦傷病者手帳・被爆者健康手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方は半額、介助者1名は無料。【 受付にて手帳を提示 】

※団体利用の場合は必ず事前にお問合せください。

現地
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/03/09 - 2024/05/06
内容
山口県周南市出身の詩人まど・みちお(1909-2014)は、1934年、雑誌『コドモノクニ』の北原白秋選で「ランタナの籬(かき)」「雨ふれば」が特選となって以来、「やぎさん ゆうびん」(1951年)、「ぞうさん」(1952年)など数多くの童謡を発表しました。戦後約10年間は幼児雑誌の編集に携わりますが、1959年にフリーとなり、詩や童謡の創作に専念しました。1968年に最初の詩集『てんぷらぴりぴり』で第6回野間児童文芸賞を受賞。1994年には、日本人としては初の国際アンデルセン賞作家賞を受賞するなど国内外で高く評価されています。本展では、資料や映像でまど・みちおの詩人としての足跡をたどるとともに、絵画作品を通して、詩とはまた違う宇宙観を紹介します。
*期間中、関連イベントや特別企画、連載企画など行っています。詳細はホームページやチラシをご覧ください。

【開催期間】
2024年3月9日(土)~5月6日(月祝) ※休館日 火曜日

【開館時間】
9:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催会場】
平田本陣記念館(出雲市平田町515番地)

【入場料】
一般 800円  高校生以下無料
※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、戦傷病者手帳の所持者、及びその介助者1名は半額

【主催】
公益財団法人出雲市芸術文化振興財団、出雲市、出雲市教育委員会

【監修】
公益財団法人周南市文化振興財団

【企画協力】
一般財団法人NHK財団

【問合せ先】
平田本陣記念館
TEL 0853-62-5090
FAX 0853-62-5101
オンライン及び県外対面
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/03/09 2024/02/21 - 2024/03/31
内容
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日本最大のファンドレイジングカンファレンス
「FRJ2024|ファンドレイジング・日本~新たにつながろう、共創の未来へ。」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

FRJ2024は、寄付やファンドレイジングの最新動向や実務にすぐに役立つ全国各地の成功事例が学べる日本最大のファンドレイジングカンファレンスです。

【FRJ2024 1日限りの特別対面イベント】
日時:2024年3月9日(土) 9時30分~20時00分(交流会あり)
会場:TOC有明 コンベンションホール

【FRJ2024オンデマンド 】動画セッション40本以上がご視聴可能
視聴期間:2024年2月21日(水)〜3月31日(日)

イベントハイライト
・社会課題に取り組むプレイヤーがセクターを超えて1000人規模で集結!
・対面とオンデマンドのかけ合わせで「深い学び」も「つながり」も
・FRJでしか聴けない!豪華講師陣がファンドレイジングの今を語る

セッションのご紹介(一部抜粋)
「ファンドレイジングは新時代にいけるか~新しい資本主義の時代への挑戦」
「クラウドファンディングの成功を組織の成長へ~組織の自立発展に向けた戦略シナジーの作り方」
「ファンドレイジング最前線~この1年で最も注目されたファンドレイジングから実践のポイントを学ぶ」
「ファンドレイジング「最初の一歩」の踏み出し方~団体とファンドレイザーのための「ファンドレイジング実践プログラム」その挑戦と成果」
「【第13回日本ファンドレイジング大賞受賞記念】認定NPO法人D×P(ディーピー)のファンドレイジング」
「NPO×企業が生みだす課題解決の力」
「NPOにとっての「成長」とは何か?」

本件に関するご質問は、下記までお気軽にお問合せください。
―――――――――――――――――――――――――
(主催・お問合せ)
認定NPO法人日本ファンドレイジング協会
FRJ2024事務局: https://jfra.jp/contact
―――――――――――――――――――――――――
登録団体
特定非営利活動法人スサノオの風
開催期間
2024/03/06
内容
豊かな暮らしは、山里にあった。

自然を慈しみ、助け合いながら生きる、
東秩父村に暮らす若者たちの3年を追ったドキュメンタリー。

日 時:令和6年3月6日(水)
   18:30開場 
    19:00上映開始(本編:115分)
場 所:文化練習館
 〔出雲市佐田町反辺1943〕
料 金:一律200円

主催:NPO法人スサノオの風
*佐田がんばる塾番外編 (一財)YS市庭コミュニティー財団助成事業
登録団体
ふくふくこうかんかい
開催期間
2024/03/03
内容
島根県浜田市金城町久佐にて
久佐文化祭に参加します!
冬物アウター、80サイズまでの
カバーオール系無料提供です!🉐
お待ちしております!
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/03/02
内容
■開催概要
地域(社会)課題の解決と大学・学校の生き残りが模索される中、
「地域(社会)における大学・学校の存在意義」に焦点を当てて議論します。

地域(社会)になくてはならない大学・学校とはどのような姿なのか、
地域の人々が必要不可欠とする学びの場と仕組みを創るためのあり方
と具現方策について検討、提案を行います。

◎日時:2024年3月2日(土) 13:30~16:30
◎形態:オンラインZoomウェビナー(参加無料)
◎主催:NPO法人市民活動情報センター
◎共催:地域活性学会東海支部
◎後援:文部科学省、愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、
 愛知県、名古屋市、人を大切にする経営学会、愛知東邦大学

■開催プログラム
▼基調講演
◎高見英樹(文部科学省高等教育局企画官(併)高等教育政策室長)
 「地域が必要とする高等教育政策」
◎山代 寛 (沖縄大学学長)
 「地域が必要とする沖大自主存続の歴史に学ぶ大学創生」
◎吹上康代(名古屋市経済局長)
 「地域が必要とする名古屋市のイノベーション人材育成」
◎今瀬政司(市民活動情報センター代表理事、愛知東邦大学経営学部教授)
 「地域が必要とする大学・学校の創生」※開催趣旨説明

▼パネルディスカッション「地域が必要とする大学・学校の創生」
高見英樹(同上)、山代 寛(同上)、今瀬政司(同上)
加藤明彦(中小企業家同友会全国協議会副会長、エイベックス(株)会長)

吉岡慎一<コーディネーター>
(市民活動情報センター副代表理事、地域循環共生社会連携協会事業部長)

3つの論点(仮)
(1)世界・日本における社会・産業構造の変化と今後の人材育成のあり方
(2)社会・産業構造が変化する今後の地域に必要不可欠な大学・学校の姿
(3)地域社会・産業に必要不可欠な学びの場と仕組みの創り方
※参加者との質疑応答(ZoomウェビナーQ&A機能)も行います。

■参加申込
http://sicnpo.jp/forum240302/

■問合せ先
市民活動情報センター forum240302@sicnpo.jp
TEL:052-485-8222 FAX:052-485-8221
名古屋市西区名駅2-11-8 ファーストビル大樹306号

■過去の「教育創生フォーラム」
第3回テーマ「人が育み、仕事を育み、地域を育む学び合いと協働」
http://sicnpo.jp/forum230223/
第2回テーマ「人が幸せになる大学の創生をめざして」
http://sicnpo.jp/forum220226/
第1回テーマ「人が幸せになる学びと教育の創生をめざして」
http://sicnpo.jp/forum201031/
オンライン及び県外対面
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/02/27
内容
SDGsジャパンの事業ユニットのひとつ、地域ユニットは、中央共同募金会「赤い羽根福祉基金」の助成を受け、全国のNPO・市民活動団体を対象に、SDGsに関連する取組の現状を聞くアンケート調査(ウェブ調査)を実施しました。企業や自治体、一般市民を対象とするSDGsに関する調査は行われていますが、NPO・市民活動団体対象のSDGs調査で、かつ、全国を網羅した調査は初となります。

アンケート調査は、2023年9月29日~11月9日までの42日間、全国各地のNPO支援組織が協力して実施したもので、有効回答数1,181件を得ました。
また、現在はアンケート調査の結果を踏まえ  、個別の団体にインタビュー調査を行っています。

調査の結果、SDGsの17目標全ての領域において、市民活動ならではの特性を活かした多様な取組で、持続可能な地域社会づくりに挑むNPO・市民活動団体の姿が現れ見えてきました。その一方で、“SDGs”という言葉を前面に出すことに必ずしも積極的ではない団体の本音も伺え聞くことができました。

このたびは、アンケート調査から見えてきたNPO・市民活動団体によるSDGs取組の強みや課題について、皆様にご報告するフォーラムを開催します。アンケート回答団体や、調査企画・実行を担った地域のNPO支援組織・SDGs推進組織によるトークセッションも行い、NPOはこれから誰とどのように繋がり、どう動いていくのか、次なるアクションに向けて、参加者の皆様と共に考える機会とします。ぜひ会場にお運びいただけましたら幸いです。
 
「NPOのSDGs全国調査報告フォーラム
~SDGsの先を見据え、NPOの強みを活かして繋がるために~」開催概要

開催日時:2024年2月27日(火)15:00〜17:15

開催形式:ハイブリッド開催 

会場:浅草橋ヒューリックカンファレンス ROOM0(ゼロ)
*オンラインはZoom使用

参加費:無料

参加申し込みはこちら:https://forms.gle/d9SvaV2EQbv512CD7

定員:250名(先着順:会場50名、オンライン200名)

対象:多様な分野・セクターの組織・団体と共にSDGsに向けた取組を進めたいと考えている自治体、企業、教育機関、研究機関、NPO・市民活動団体等の方、SDGsに関心のある学生の方、ボランティア活動や社会課題解決に関心のある方

主催:一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク「地域ユニット」

共催(順不同):
NPO法人あきたパートナーシップ
一般財団法人CSOネットワーク
一般社団法人ソーシャルコーディネートかながわ
NPO法人 藤沢市民活動推進機構
一般社団法人環境市民プラットフォームとやま(PECとやま)
NPO法人長野県NPOセンター
一般社団法人ローカルSDGsネットワーク
NPO法人近畿環境市民活動相互支援センター(エコネット近畿)
NPO法人岡山NPOセンター
現地
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/02/25
内容
\第2回 出雲の未来はみんなで決めようおせっかいマルシェ/
一人ひとりが大事な出雲の未来のために
子供たちのために、
できることを考えるきっかけになり、
お悩みが解決できる手掛りが見つけられる
お手伝いができるとうれしいな。という、
おせっかいな人たちによるマルシェです。
無限大∞プロジェクトfacebook もご覧ください!

【開催日時】
2024年2月25日(日)10:00~15:00

【開催会場】
平田ショッピングセンターViVA(出雲市平田町1708-1)

【イベント内容】
●子育ての相談会+マルシェ+ワークショップ(サポート部門&マルシェ部門)
 [サポート部門 ]
誰でも子育てについて相談できる窓口を設けます。
居場所作りやフリースクールに興味がある、お話を聞きたいという方もお待ちしております。
★サポーターブース一覧★
☆里方福祉会 ☆元保育士の子育て相談ブース ☆出雲市社会福祉協議会
☆出雲市子ども政策課 ☆フリースクール ☆翼の学校
☆フリースクールたかきじゅく ☆学習塾高木塾 通信制高校(滋慶学園) ☆NPO法人 美身伝心
☆言葉と文化が多様な子どもたちの居場所づくり ☆みんなの宇宙村
☆夢みるHIRATA親の会・子供の居場所
[マルシェ部門]
☆飲食部門8店舗(コーヒー、パン、スイーツ等」 ☆物販12店舗(アクセサリー等)
☆ワークショップ12店舗(アクセサリー制作等)
●フードバンク&制服交換会(ご協力大歓迎)
●現役高校生のプロけん玉プレイヤーMISSU(ミッスー)  
 けん玉パフォーマンス&トークショー(11:00~12:00)
●ファイナンシャルプランナーさんによる
 『こどもが小さいうちから考えるやさしいお金の話し』(13:30~14:00)

【料金】
入場無料

【主催者】
無限大∞プロジェクト
~ わたしたち「無限大∞プロジェクト」とは ~
いま子どもたちの無限大の可能性を引き出すための多様な教育の形が求められています。そうした中、変わらなければいけないのは、子ども達ではなく私たち大人ではないかと考えています。
無限大プロジェクトは、立場や視点が異なる地域の大人が集まり、子どもたちの無限大の可能性を躍動させるために、思考、行動している団体です。出雲市の未来をより良くするために、様々な人と協力して取り組んでいきたいと思います。

現地
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/02/23
内容
お腹の中の子どもの成長は、とってもふしぎ。
命のエネルギーにみちています。
生命のふしぎと、命の大切さを、コミカルでファンタジックな人形劇にしました。

■開催日時
2024年2月23日(金・祝)
①開演 11:00 ~ (10:45開場)
②開演 15:00 ~ (14:45開場)
上演時間75分

■参加費
・4,400円
・入会する場合(当日入会可)
月会費1,300円 入会金500円 保険100円

■開催場所
島根県民会館(多目的ホール)

■対象
全年齢 3歳以下は無料です

■主催
NPO法人おやこ劇場松江センター

■お問い合わせ先
NPO法人おやこ劇場松江センター
0852-22-4937
https://blog.canpan.info/oyakomatsue/
現地
登録団体
ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
開催期間
2024/02/23
内容
\木もおもちゃ広場とステージイベントが楽しい絵本市♪/
前とはちがう あるてぴあ絵本市

ぬくもり感じる木のおもちゃがたくさんの木育キッズ広場や朗読劇、スティールパン、アートステージイベントなど子どもと楽しめるイベントです。
また、絵本市では恒例となった「寄付絵本の無料プレゼント」も実施します!
たくさんの子どもたちに読んでもらいたいという気持ちで一般の方から寄付いただいた絵本です。
子どもの遊び場をテーマに子育て世代の交流拠点「前とはちがう あるてぴあ絵本市」にぜひお越しください♪

【開催日時】
2024年2月23日(金) 10:00~15:00

【開催会場】
安来市総合文化ホールアルテピア 小ホール

【料金】
入場無料 ※一部ブース・ワークショップは有料の場合あり。

【イベント内容】
■スケジュール&出演者
10:00  絵本市開始
10:15~ 演劇Project Bee / 朗読劇
11:00~ 安来スティールパンオーケストラ / 演奏&ミニ楽器体験コーナー
13:00~ 中野 滋(なかの しげる) / ダンボール工作パフォーマンス
14:00~ 井上さより(いのうえ さより) / おもしろ打楽器で遊ぼう!
■寄付絵本プレゼント / 10:00~
アルテピアでは4年前より使わなくなった絵本をたくさんの方から寄付いただき、
絵本市のたびにプレゼントしてきました。今回も寄付いただいた中から
お気に入りの絵本をお選びいただき、お一人様1冊プレゼントします。
約100冊ご用意し、先着順で、なくなり次第終了です!ぜひお越しください。
■アートワークショップ
飛び出すかわいいポップアップカードを手作りできるワークショップです。
手作りポップアップカードにメッセージをかいて、大切な人にプレゼントしよう♪
アーティスト・中野 滋(なかの しげる)さんがわかりやすくレクチャーします。
出店者…中野 滋(なかの しげる)
時 間…10:00~15:00  材料費…300円  ※イベントステージ出演時間を除く
■Ton-ton木育ひろば
島根県産材を使用した積み木をはじめ、日本・世界の木のおもちゃをたくさん広げ、
皆様に樹木の持つ魅力を遊びと共に提供します。
家族の時間を大切にしたいと考えています。ぜひお子さまと一緒に楽しい時間をお過ごしください。
出店者…Ton-ton(とんとん)  時 間…10:00~15:00
・大きな積み木の広場(無料)・ものづくりワークショップ(有料)・木のおもちゃ・アクセサリー販売
■お菓子の販売
小ホールホワイエに安来のパン・ケーキ屋さん「しふぉんながた」が出店!

【問合せ先】
安来市総合文化ホール アルテピア 
TEL 0854-21-0101