△詳細を閉じる
活動概要
団体の目的
協議会「ぼくらの学校」が中心となり、各地から評価の高い100%追谷産仁多米と歴史ある棚田の景観を守り、米作りを体験してもらうことで、地区内外の方の交流する機会を増やし、地区の活性化と、お互いのとっての心のふるさとになる事をめざしています。
団体の活動・業務
米作り体験の受入れ・ボランティア活動の受入れ・地区のPR
設立以来の主な活動実績
田植え体験・案山子作りボランティアの受入れ
現在特に力を入れていること
おいしい空気・きれいな水・美しい歴史ある棚田の景観・伝統行事の保存とRP活動 来訪者との積極的な関わり
今後の活動の方向性・ビジョン
現在は田んぼに関わる体験のみであるが、将来的にはその他の自然体験や研修の受入れが出来る体制を取り、山陰として都市部からの受入れ体制を強化する。
基礎情報
- 所在地:
奥出雲町
- 公開範囲:
- インターネット上で公開
- 団体属性:
- ボランティア受入・仲介先
- 登録ボランティアセンター:
- 奥出雲町
- 代表者役職:
- 校長
- 代表者氏名:
-
卜藏秀夫
(ぼくら ひでお)
- 事務局役職:
- 事務局氏名:
-
山本 博美
(やまもと ひろみ)
- 郵便番号:
-
〒699-1801
- 住所:
- 島根県仁多郡奥出雲町竹崎875-2
- 電話番号:
- 090-9460-1935
- FAX番号:
- URL:
- https://rakusho-h.amebaownd.com/
- メールアドレス:
- rakusho.honpo@gmail.com
- 設立日:
-
2019年 4月 1日
- 会員種別/会員/数:
- 団体メンバー10人
- URL:
-