NPO・地域団体のための ファンドレイジング公開セミナー

ファンドレイジング
~今だから考えたいお金の話~
社会貢献活動や地域活動にとって、継続性を考える上で、いかに資金を確保するかは、重要な要素です。
会費、寄附、融資、助成金、補助金など様々な手法がある中で、資金調達(ファンドレイジング)について
学んでいきましょう。オンライン開催です。
【日時・場所】
日時:令和2年9月16日(水)13:30~16:00
場所:オンライン(Zoomを予定)
※申込の方にはZoom参加用のURLを前日までにメールにてお知らせします。
【内容】
基礎を学ぶ
★そもそもファンドレイジングって何?
★自団体にあった施策の考え方
★ファンドレイジングの計画づくり
【講師】
堤 大介氏
(ファンドレイジング・コンサルタント 上級ウェブ解析士)
【定員】
30名(先着順)申込締切:9月11日(金)
【参加費】
無料
☆希望団体には、学びを深めるため、伴走型の連続セミナーもご用意しています。(別途申込必要・5団体限定)
詳しくは添付ちらしの裏面をご覧ください。
【主催・問合せ】
(公財)ふるさと島根定住財団地域活動支援課(担当:谷・八十・吉留・加納)
TEL:0852-28-0690